レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000021664提供館 (Library) | 東京都立中央図書館 (2110013) | 管理番号 (Control number) | 都立図事-2004003706 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2004/12/12 | 登録日時 (Registration date) | 2005年05月19日 02時11分 | 更新日時 (Last update) | 2007年02月18日 13時45分 | |||
質問 (Question) | 「小説現代新人賞」「小説すばる新人賞」の最新の受賞作が読みたい。何号に掲載されているか。 | |||||||
回答 (Answer) | 「小説現代新人賞」は講談社が、「小説すばる新人賞」は集英社が主催する文学賞である。 そこで、直接それぞれのホームページにアクセスしたところ、両「新人賞」についての情報が掲載されていることがわかった。(最終検索日:2005.3.14) ・講談社 http://www.kodansha.co.jp/award/ (「各賞・顕彰」) ・集英社 http://www.shueisha.co.jp/bungei-13nen/ (「集英社出版四賞」) 2004年(平成16)10月19日現在の最新受賞作は以下のとおり。 「第72回 小説現代新人賞」 : 朝倉かすみ著 「肝、焼ける」 『小説現代』 平成16年5月号 p.266-295 (資料1) 「第17回 小説すばる新人賞」 : 三崎亜記著 「となり町戦争」 ただし、 「となり町戦争」は、まだ 『小説すばる』誌上に掲載されていなかった。 なお、2004年の受賞状況について知るために、[朝日新聞オンライン記事データベース 聞蔵]を、それぞれの賞の名称で検索したところ、『朝日新聞』では次の日付で受賞者・受賞作の記事があった。 「第72回 小説現代新人賞」:2004年4月6日(夕) 「第17回 小説すばる新人賞」 :2004年10月4日(夕) 「小説すばる新人賞」 についての新聞記事では、受賞者の氏名が「御清街(みせい・まち)」となっている。集英社『小説すばる』のホームページで確認したところ、「御清街 改め 三崎亜記」とあった。 後日、 『小説すばる』 平成16年12月号 p.88-134(資料2)に 「となり町戦争」の抄録が掲載されていることを確認した。また、2005年(平成17年)1月に集英社から、同タイトルで単行本として刊行されている。日比谷・多摩図書館で所蔵。(資料3) | |||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) | ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | 備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 書誌事項調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000021664 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |