レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 熊本県立図書館 (2110023) | 管理番号 (Control number) | 0401001593 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 20200115 | 登録日時 (Registration date) | 2020年07月07日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2020年10月17日 10時29分 | |||
質問 (Question) | 2000年に噴火した三宅島(東京都)について、その後の復興の様子がわかる資料が見たい。 | |||||||
回答 (Answer) | 以下の資料を紹介した。 ①『社会調査でみる災害復興』田中 淳/編, 弘文堂,2009年 :三宅島の噴火から復興の様子や課題などが1冊にまとまっている。 ②『復興コミュニティ論入門 』 浦野正樹/編,弘文堂,2007年 :「三宅島噴火災害(全島避難)」が載っている。 ③『月刊 福祉』85(12)2002年10月 :p.78-81「ボランティア・NPOレポート 島民と協力しながら復興に向けた取り組みを推進 ―三宅島災害・東京ボランティア支援センター」 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 「三宅島」「復興」で自館検索。該当資料2冊あり。国立国会図書館サーチで自館所蔵以外の資料も調査し、タイトル等を紹介。 また、雑誌記事索引(マガジンプラス)でも検索してみた。あまり専門的なものではなくどのように復興していったかが紹介されている資料でよいとのことだったので、回答にあげた資料を紹介した。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | その他 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000284325 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |