レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 愛媛県立図書館 (2110043) | 管理番号 (Control number) | 2011-1 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2011年04月04日 | 登録日時 (Registration date) | 2011年04月05日 16時33分 | 更新日時 (Last update) | 2013年10月09日 14時30分 | |||
質問 (Question) | 額田王の「熟田津(にぎたつ)の歌」の解説に、天皇と皇后が熟田津の「石湯行宮」に行ったとあるが、「石湯行宮」は何と読むか。 | |||||||
回答 (Answer) | 「石湯行宮」は、「いわゆのかりみや」と読む。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | (1)「熟田津の歌」については【資料1】に解説がある。質問者が読んだであろう解説は山上憶良の「類聚歌林」の一部と思われるが、その要旨は資料1にも記されており、「いわゆのかりみや」と読み仮名がふられている。 (2)【資料2】には「いわゆのかりみや 石湯行宮」の項目があり、“斉明天皇の行宮。(略)宮の所在地は今の松山市の道後温泉。”とある。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000084313 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |