レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 秋田県立図書館 (2110003) | 管理番号 (Control number) | 秋田‐2017 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017年11月20日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年11月20日 17時22分 | 更新日時 (Last update) | 2017年12月25日 12時02分 | |||
質問 (Question) | 毒を持った生物に関する本が見たい。 危険な生物について調べている。大人向けの本でも良い。(小学生) | |||||||
回答 (Answer) | 以下の①~⑤の資料をご案内した。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | キーワード"毒 生物"で蔵書検索した後、児童コーナーの生物関係の棚をブラウジング。 一般のコーナーもご案内した。 ①『最強動物をさがせ 3 小さな生きもの』 (アンディ・ホースリー/著、山北 めぐみ[他]/訳、2009、480/ホサ) 122948037 ②『ふしぎいっぱい毒をもつ動物 Amazing worlds』 (アレクサンドラ・パーソンズ/文、ジェリー・ヤング/写真、1996、481/ブア20) 128688694 ③『危ない生き物大図鑑 身近にたくさんひそんでいる!危険度・特徴・注意のしかたがわかる』 (小野 展嗣/監、PHP研究所、2011、481/オア) 129491114 ④『危険生物ファーストエイドハンドブック 海編』(武蔵野自然塾/編、文一総合出版、2017、481.9/ムキ) 123733453 ⑤『危険生物ファーストエイドハンドブック 陸編』(武蔵野自然塾/編、文一総合出版、2017、481.9/ムキ) | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | 受付方法:口頭、11/18 | |||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 一般 | 質問者区分 (Category of questioner) | 小中学生 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000225225 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |