レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼熊-2007-006 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2007/04/05 | 登録日時 (Registration date) | 2007年08月02日 02時11分 | 更新日時 (Last update) | 2007年08月17日 13時27分 | |||
質問 (Question) | 増上寺にある「皇女和宮の歌碑」の読み方を知りたい。 | |||||||
回答 (Answer) | 『東海道を歩く-東京の史跡散策案内』(東京新聞出版局)p77-79より〈和宮の歌碑〉は、以下のとおり。「はゝそはの散(ちり)し秋さへ思ひ出て一方ならず袖はぬれける」亡き母(観行院)を偲び、涙にくれたという歌である。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 〈和宮〉関連資料や増上寺関係資料を探す。和宮の詠んだ歌や増上寺内にある和宮の墓は確認できたが、歌碑に関する記述が見つからない。 《Google》を〈芝増上寺 & 和宮 & 歌碑〉で検索、『東海道を歩く-東京の史跡散策案内』(東京新聞出版局)がヒット。左記資料p77-79「皇女和宮(家茂夫人)墓」の項に〈和宮歌碑〉の内容および写真が掲載されていた。『増上寺史料集 附巻(増上寺文化財目録)』p530「碑・石造物」の項には、〈和宮歌碑〉の形態(年号昭和21 法量など)について記載あり。以上を回答する。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | その他 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000036355 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |