レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 愛媛大学図書館 (3100004) | 管理番号 (Control number) | EUL2019-2 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019年5月10日 | 登録日時 (Registration date) | 2019年05月13日 10時27分 | 更新日時 (Last update) | 2020年03月02日 15時57分 | |
質問 (Question) | 関谷作次郎と正幸親子について書かれている資料を探している。 大正元年に関谷製作所を創業し,昭和4年に関谷農機に名前を変更している。 | |||||
回答 (Answer) | 作次郎氏の孫の回想『愛媛の文化』第13号が最も記載量が多い情報でした。 その他えひめの記憶でも「関谷正幸」「関谷農機」で検索できますが,元となった愛媛県史では次の巻に掲載されています。 愛媛県史 社会経済1 農林水産 愛媛県史 社会経済3 商工 愛媛県史 年表 愛媛県史 県政 愛媛県史 近代 下 愛媛県史 人物 その他の周辺事情については,これらの資料もご覧ください。 余土村誌 松山市史 愛媛縣誌稿 愛媛県史概説 井関農機60年史 90年代以降ですが関谷農機が取り上げられた新聞記事は次のとおりです。 愛媛新聞 朝刊 1993年05月08日(土)商工会に表彰された記事 愛媛新聞 朝刊 1993年09月28日(火)スカイホテル開業の記事 | |||||
回答プロセス (Answering process) | 作次郎氏の孫の回想『愛媛の文化』第13号や,えひめの記憶( http://www.i-manabi.jp/system/regionals/regionals/search )(愛媛県史等のweb版)は調査済みとのこと。 富田仁編『海を越えた日本人名事典』 日外アソシエーツ, 1985. 記載なし 愛媛県人名大事典 愛媛県百科大事典 他郷土関係の人物事典には記載なし 雑誌としてはNDL-OPACで次の記事があったが,創業者についての記述はないかもしれない 工場管理 6(3)(65) 消極経営から積極経営への6施策 / 関谷農機 / p102~105 各種新聞データベースで調査 愛媛新聞にスカイホテルの記事はあり | |||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 松山市三番町のスカイホテルに関谷正幸翁の銅像がある。 関谷作次郎は森盲天外に師事し,明治23年に渡米している。 関谷農機はベスト発動機や簡易全自動送込脱穀機を作った。 | |||||
NDC |
| |||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||
キーワード (Keywords) |
| |||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||
備考 (Notes) | ||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |
登録番号 (Registration number) | 1000255977 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |