レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000107616提供館 (Library) | 牛久市立中央図書館 (2310059) | 管理番号 (Control number) | 牛久-896 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2012年06月20日 | 登録日時 (Registration date) | 2012年06月21日 12時33分 | 更新日時 (Last update) | 2012年06月21日 14時19分 | |||
質問 (Question) | (未解決)ブラマンジェについて知りたい。 (最初は作り方の載っている本の案内かと思ったが、意味や日本への伝来について知りたいと判明) | |||||||
回答 (Answer) | ブラマンジェの意味は以下の資料に掲載あり。 『大日本百科事典』(小学館/1980)のp500【ブラマンジェ】の項目に “フランス語で白い食べ物の意味”と記載あり。 日本への伝来については、調べ上げることができなかった。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | ①自館検索システム(OPAC)で「ブラマンジェ」をキーワード検索。 →『スティックミキサーで朝・昼・晩ごはん』(松田 美智子/角川SSコミュニケーションズ/2009)がヒット。 p94に豆乳ブラマンジェのレシピが載っていたので、紹介したところ、 ブラマンジェの意味や日本への伝来について調べたいとのこと。 ②百科事典をあたる。 ・『大日本百科事典 19』…p500に【ブラマンジェ】の項目があり、“フランス語で白い食べ物の意味”との 記載を見つけることができたが、日本への伝来については記述なし。 ・『ブリタニカ国際大百科事典 17』…【ブラマンジェ】の項目はなし。 ③料理関係の辞典をあたる。 ・『仏英独=和 洋菓子用語辞典』…p27に【blanc-manger:ブラン・マンジェ】の項目があるが、 レシピ的な記述しか見られない。 ・『世界たべもの起源事典』 ・『ケンブリッジ世界の食物史大百科事典 5 索引』 …2点とも【ブラマンジェ】や【ブランマンジェ】の項目がない。 ④自館検索システム(OPAC)でキーワードを「ブランマンジェ」に変更して再検索。 →①と違う資料が3件ヒットするが、どれもレシピ本。 ⑤インターネット情報をあたる。 ◆Googleで「ブラマンジェ」をキーワード検索。 →Wikipediaの【ブラン・マンジェ】のページ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83% A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A7)が ヒット。“各国のブランマンジェ”という小項目もあったが、日本への伝来については記述がなかった。 (最終確認日:2012年6月20日) ◆洋菓子協会などの団体のページはないかと思い、Googleで「洋菓子 協会」をキーワード検索。 →社団法人日本洋菓子協会連合会のページがヒット。( http://www.gateaux.or.jp/ ) “一般向け”をクリックしページに入り、“洋菓子の世界”や“トピックス”の記事を確認するが、 ブランマンジェに関する記述は見られなかった。(最終確認日:2012年6月20日) ①~④のプロセスから、ブラマンジェ(ブラン・マンジェ)の意味は分かったが、 日本への伝来については、わからなかった。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | 備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 料理-歴史 | 質問者区分 (Category of questioner) | 一般女性 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000107616 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 未解決 |