レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)情報ライブラリー (4110001) | 管理番号 (Control number) | DAWN290531 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017年05月19日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年05月25日 20時20分 | 更新日時 (Last update) | 2017年08月05日 15時33分 | ||||||
質問 (Question) | 職場で、中堅・ベテランの女性社員向けの自己啓発研修を受けることになった。研修前に、女性のキャリアについて書かれた本が読みたい。 | ||||||||||
回答 (Answer) | ドーンセンター情報ライブラリーの下記資料を紹介した。 ・『私らしく働く!キャリアデザインハンドブック 子どもがいても転勤族でも何歳だって :第12期 アイセル女性 カレッジ私らしく働く!キャリアデザイン講座』静岡市女性会館(アイセル21)∥編 静岡市女性会館(アイセル21)(2016) ・『自分で決める、自分で選ぶ :これからのキャリアデザイン』岡田康子∥著 東峰書房(2016) ・『貴女を輝かせるキャリアデザイン』広岡守穂∥〔ほか〕編著 中央大学出版部(2010) ・『わたしのハッピーキャリアデザインBOOK :あなたらしい働き方で、ハッピーな未来を手に入れよう』NPO・えん∥編 NPO・えん(2008) ・『女性に伝えたい 未来が変わる働き方 :新しい生き方のヒントが見つかる、二極化時代の新提言』野村浩子∥著 KADOKAWA(2017) ・『女、今日も仕事する』大瀧純子∥著 ミシマ社(2015) ・『3年後のあなたを変える働き方 :仕事を“任される人”になりなさい!』富永由加里∥著 すばる舎(2015) ・『企業を変える女性のキャリア・マネージメント』金谷千慧子∥著 中央大学出版部(2003) | ||||||||||
回答プロセス (Answering process) | ・管理職ではなく一般職の女性対象の研修であり、これまでの自分のキャリアの振り返り、現状、未来について見つめ直す、とのこと。 (1)OPAC検索 [キーワード]キャリア、キャリアデザイン、キャリアマネジメント、働き方 ヒットしたものから、該当資料をいくつかピックアップして紹介した。 (2)ドーンセンター情報ライブラリーでは、しごとに役立つ本を集めた「女性就労支援コーナー」があり、そちらを案内した。 (3)書架366辺りを案内した。 | ||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||
NDC |
| ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||
調査種別 (Type of search) | 該当する資料の紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 一般利用者 | |||||||
登録番号 (Registration number) | 1000216568 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |