レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 福井県立図書館 (2110037) | 管理番号 (Control number) | 福井県図-20050611 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2005年06月11日 | 登録日時 (Registration date) | 2005年11月18日 15時52分 | 更新日時 (Last update) | 2007年05月01日 16時42分 | ||
質問 (Question) | 日本電気協会が制定した「原子力発電所における安全のための品質保証規程(JEAC 4111-2003)」を見たい。 | ||||||
回答 (Answer) | お探しの資料の書誌データは、以下のとおり。 「原子力発電所における安全のための品質保証規程」JEAC4111-2003 電気技術規程原子力編 日本電気協会 日本電気協会(オーム社)2003/11 30cm 43p 3150円 発行者の日本電気協会で入手可能のようだったので、その旨利用者に紹介した。 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | 1 紀伊国屋書店HPなどで購入できるかどうかを調査。→入手不可と出た。 2 インターネットサイトで検索をかけるが、「原子力発電所における安全のための品質保証規程」についての意見等の記事はあったが、規程そのものはヒットしなかった。 3 日本電気協会のホームページ http://www.denki.or.jp/ (2006年1月12日確認)出版物の紹介でみると、購入可能とわかる。利用者にその旨伝える。 4 ゆにかねっとで検索した結果、国立国会図書館、東京都立中央図書館で所蔵しているとわかった。 【以下、レファレンス協同データベース用追跡調査の結果】 5 自館所蔵原子力関係図書を見る。掲載されている資料はなかった。 × 原子力年鑑 2005 × 原子力実務六法 2004年版 × 電気設備技術基準・解釈 2004年版 × 電気設備の技術基準とその解釈 平成16年3月改正 × 原子力市民年鑑 2004 × 電気年鑑 2004年版、2005年版 | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | 利用者は急いでいたので、当館に所蔵がないなら不要とのことだった。 | ||||||
調査種別 (Type of search) | 所蔵調査 | 内容種別 (Type of subject) | 言葉 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||
登録番号 (Registration number) | 1000024806 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |