レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 昭和女子大学図書館 (3310028) | 管理番号 (Control number) | H18-152 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2007/01/26 | 登録日時 (Registration date) | 2011年04月01日 02時03分 | 更新日時 (Last update) | 2011年04月01日 02時03分 | ||||
質問 (Question) | 安藤広重の雅印(落款とも)の読みを知りたい。(安藤か広重か立斎か) | ||||||||
回答 (Answer) | 安藤広重の“ヒロ”(カタカナ読み)を組み合わせたものという可能性が高いようです。 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1721.8/Asa/5.『広重 浮世絵を読む5』の“6.東都名所”“28.東都名所”に質問者の探している雅印を確認。 2R720/Saw.『日本畫家辭典 落款編』、R703/Ara/3『大日本書畫名家大鑑 落款印譜編』にも、広重の落款のところに、質問の形のものは載っていない 3.データベース検索(CiNii) キーワード“広重”“落款”“雅印”→該当なし 4.インターネット検索(google) キーワード“広重”“落款”“雅印”→質問されている物についての情報なし インターネット上の「JDN→リポート→名古屋発暮らしの文化」の中に、安藤広重の“ヒロ”(カタカナ読み)を組み合わせたものという情報を見つける | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 国立国会図書館の『蔵書印の世界 電子展示』 『落款事典』 | ||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 教職員 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000084118 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 未解決 |