レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 愛知淑徳大学図書館 (3310015) | 管理番号 (Control number) | ASN2016-08 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2016年10月07日 | 登録日時 (Registration date) | 2016年12月08日 10時48分 | 更新日時 (Last update) | 2016年12月13日 09時49分 | |||||
質問 (Question) | マッカーサーが飛行機のタラップから降りてくる姿を写した新聞記事がほしい。 後年発表されたものではなく、撮影された後日掲載の新聞記事。1945年8月31日の記事がよい。 該当写真の内容は次の通り。 ・来日時の写真(終戦後、厚木へ到着した時の写真) ・帽子・サングラス・パイプをもった写真 ・新聞に大きく掲載された写真だったはず | |||||||||
回答 (Answer) | 来日後日の新聞には該当の写真の掲載を確認できませんでした。(確認した新聞:『朝日新聞』『読売報知』) 後年に新聞や図書に掲載された写真はありましたのでよければ参考にしてください。 詳細は回答プロセスを参照してください。 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.新聞記事から写真を探す 1-1.【★1】『朝日新聞 聞蔵Ⅱ』【契約データベース】 <キーワード:マッカーサー 厚木/1945年以降> “マックアーサー元帥到着 厚木着陸・主力と共に横浜入り” 1945(昭和20)年8月31日 東京/朝刊 1頁 →飛行機のタラップから降りる姿の写真は掲載されていなかった。 “(63年目の夏に 3部 アメリカがやってきた:1)紳士的なマッカーサー/神奈川県” 2008(平成20)年8月19日 朝刊 33頁 横浜1地方 →来日当時の写真を掲載。(マッカーサーが飛行機のタラップを降り始めたところの写真) 1-2.【★2】『ヨミダス歴史館(読売新聞)』【契約データベース】 <キーワード:マッカーサー 厚木/1945年以降> “連合軍主力きょう進駐 横須賀へ1万7000 マッカーサー以下厚木へ” 1945(昭和20)年8月30日 朝刊 1頁 “マッカーサー司令部 厚木着陸、横浜へ進駐 横須賀へは海兵上陸” 1945(昭和20)年8月31日 朝刊 1頁 →いずれの記事にも飛行機のタラップから降りる姿の写真は掲載されていなかった。 (参考までに) 2.マッカーサーの写真が掲載された資料を探す 2-1.レファレンス資料 【★3】『写真レファレンス事典 人物・肖像篇』 p.651「マッカーサー,ダグラス」 →撮影地や撮影日時などを掲載。 厚木飛行場で撮影された写真を掲載している資料の情報あり。 2-2.[2-1]掲載資料より 本学所蔵資料で、共同通信社の写真を収録した図書があった。 【★4】『日本現代写真史 1945-95』 p.16 写真掲載あり(共同通信社[マッカーサー日本入り 厚木飛行場]1945.8.30) →マッカーサーが飛行機のタラップから地上に降り立つところの写真 p.656 作者略歴・作品データ「共同通信社」 “12 頁16 題[マッカーサー日本入り 厚木飛行場] 撮45.8.30 掲「戦後20年写真集」共同通信社(65)” →図書掲載の写真と判明。本学では所蔵なし。 『日本現代写真史』には写真が新聞に掲載されたという記述はなかった。 以 上 <Web最終確認日:2016/10/07> | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 教員 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000201414 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |