レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 近畿大学中央図書館 (3310037) | 管理番号 (Control number) | 20080630-3 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2008年06月30日 | 登録日時 (Registration date) | 2008年06月30日 15時22分 | 更新日時 (Last update) | 2017年09月01日 11時58分 | ||||||||
質問 (Question) | 『太平廣記』が景印文淵閣四庫全書の第何冊に収録されているか調べたい。 | ||||||||||||
回答 (Answer) | 下記がヒットした。 http://ci.nii.ac.jp/ncid/BN12007862 (2017/09/01 確認) 景印文淵閣四庫全書 第1021冊 子部327 類書類 - 第1050冊 子部356 釋家類 臺灣商務印書館, [1983-1986], 1501冊. <BN12007862> 収録内容に作品名が記載されており、 ブラウザのページ内検索で、下記に収録されていることがわかった。 第1043-1046冊: 太平廣記(1)-(4) また、「太平廣記」の本文などは、以下のサイトでアクセスできる。 ・Internet Archive 太平廣记[太平廣記] 画像を収録。 http://archive.org/search.php?query=%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E5%BB%A3%E8%AE%B0 (2017/09/01 確認) ・太平廣記 中國哲學書電子化計劃 《欽定四庫全書》本。本書500卷,拆分成78冊。 影印古籍 欽定四庫全書·子部十二·小說家類 http://ctext.org/library.pl?if=gb&res=353&by_title=%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E5%BB%A3%E8%A8%98 (2017/09/01 確認) ・寒泉 古典文獻全文檢索資料庫(台灣師大圖書館) http://skqs.lib.ntnu.edu.tw/dragon/ (2017/09/01 確認) 『太平広記』全文データベースを公開。 左のフレームで 單選典籍: 太平廣記 を選択し、選項確認 のボタンをクリックする。 太平廣記 宋 李昉 中華書局 ・国立国会図書館デジタルコレクション 太平廣記500卷目10卷 【全号まとめ】 宋李炳等奉敕撰[他] (黄氏槐蔭草堂刊, 乾隆20) http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2609103 (2017/09/01 確認) | ||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 太平広記【たいへいこうき】 コトバンク http://kotobank.jp/word/%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E5%BA%83%E8%A8%98 (2017/09/01 確認) 日本大百科全書(ニッポニカ)の解説 「中国、宋(そう)代の物語全書。500巻。977年、『太平御覧(たいへいぎょらん)』と同じく、李(りほう)らが勅命を受けて編纂(へんさん)にとりかかり、翌年完成した。」 CiNii Booksで検索した。 太平廣記 景印文淵閣四庫全書 | ||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||||
調査種別 (Type of search) | その他 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000045426 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |