レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 近畿大学中央図書館 (3310037) | 管理番号 (Control number) | 20200130-2 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2020年01月30日 | 登録日時 (Registration date) | 2020年01月30日 18時48分 | 更新日時 (Last update) | 2020年12月24日 13時11分 | |||
質問 (Question) | ネットスラングについて知りたい。 | |||||||
回答 (Answer) | 以下の資料がみつかった。 <コトバンク> デジタル大辞泉の解説 インターネットスラング(英語表記)Internet slang https://kotobank.jp/word/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B0-666509 (2020/01/30 確認) 「インターネット上のBBS(電子掲示板)やSNSなどで発生し、使用される俗語。「ググる」「コピペ」「リア充」など。ネットスラング。」 <論文・記事> CiNiiの検索結果 キーワードに ネット スラング https://ci.nii.ac.jp/search?q=%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B0&range=0&nrid=&count=200&sortorder=1&type=1 (2020/01/30 確認) 岩崎 真梨子 , 前田 梨沙 , 川島 大樹「若者が着目するインターネット上の表現 : ネットスラングと方言」八戸工業大学紀要 36, 41-56, 2017-03 https://hi-tech.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=3624&item_no=1&page_id=13&block_id=17 (2020/01/30 確認) p.41「ネットスラングは、インターネットスラングの略称で、インターネット上で用いられる俗語を指す。」 上記の参考文献として、以下が挙げられている。 松田 謙次郎「ネット社会と集団語」 (特集 ネット社会の集団語)日本語学 25(10), 25-35, 2006-09 米川 明彦「若者ことばの今」 (特集 仲間内のことばと文字)日本語学 35(6), 24-33, 2016-06 戸高 七菜「現代の子ども・若者の生活・文化研究から--「リア充」「非リア」というネットスラングから見えてくるもの 」(特集 子ども理解・教育実践の課題と教育研究)教育 61(4), 76-84, 2011-04 <図書> ネットスラングについての言及が含まれる。 遠藤美季著 ; 高原玲漫画『脱ネット・スマホ中毒 : 炎上・犯罪に巻き込まれない!SNS時代を生き抜く最新護身術』Ver.2.0. - 東京 : 誠文堂新光社 , 2017.9 本館請求記号: 493.74 - E59 ジェイミー・バートレット著 ; 星水裕訳 『闇(ダーク)ネットの住人たち : デジタル裏社会の内幕』 CCCメディアハウス , 2015.9 本館請求記号:368.66 - B25 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 所蔵調査 | 内容種別 (Type of subject) | 言葉 | 質問者区分 (Category of questioner) | 学生 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000273221 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |