レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 神奈川県学校図書館員研究会 (5000008) | 管理番号 (Control number) | 照会-2011-046 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2011年09月14日 | 登録日時 (Registration date) | 2012年03月07日 02時00分 | 更新日時 (Last update) | 2014年01月24日 17時02分 | ||||
質問 (Question) | 家具の写真集など/家具のデザインの学校に進みたいという生徒が、家具の写真集や、家具のデザインに関する本などをみたがっている。 | ||||||||
回答 (Answer) | 『日曜大工で作る!!はじめての木工 木工の基礎知識から、室内家具/ガ-デン家具の作り方』 改訂版 学研マ-ケティング 2005年9月 『Let’s begin!日曜大工 木工・DIY・カントリー家具』 エム・ビー・シー 1999年5月 『週末2日で作る木の家具と小物』(ものづくりブックス) 地球丸 2005年12月 『発想を生かす合板工作 25の家具と雑貨の実例で作業のコツを完全解説』 荒井章著 山海堂 2003年12月 『ハンス・ウェグナーの椅子100』(コロナ・ブックス) 織田憲嗣著 平凡社 2002年10月 『椅子の科学 おもしろサイエンス』(B&Tブックス) 心地よい椅子を科学する研究会編著 日刊工業新聞社 2009年4月 『北の木仕事 20人の工房』 西川栄明著 北海道新聞社 2001年11月 『北の木と語る』 西川栄明著 北海道新聞社 2003年3月 『集成材で作る木のインテリア』 誠文堂新光社 2005年10月 『2×材で作る木のインテリア』 誠文堂新光社 2004年11月 『暮らしに役立つ木のインテリア 誠文堂新光社 2007年9月 『家具インテリアを仕事にする』(現代仕事ライブラリ03) バウンド著 技術評論社 2007年8月 *デザインそのものの本ではないが、職人へのインタビューや、業界の傾向、インテリア全般を見渡しての考え方など、参考になるのではないか。カラー写真が多くて見やすく、小さいが家具の写真もある。 『木工 樹をデザインする』 十時啓悦 武蔵野美術大学出版局 2009年4月 *椅子やテーブルの製作過程や、名作椅子の写真が何点か載っている。 『ロンドンの子ども部屋』 ジュウ・ドゥ・ポゥム著・発行 主婦の友社発売 2006年12月 『ストックホルムのキッチン』 ジュウ・ドゥ・ポゥム著・発行 主婦の友社発売 2005年11月 *インテリアの写真集 | ||||||||
回答プロセス (Answering process) | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||
NDC |
| ||||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||
備考 (Notes) | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 高校生 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000103127 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |