レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000211307提供館 (Library) | 同志社大学 今出川図書館 (3310014) | 管理番号 (Control number) | 2016-113 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017年1月26日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年03月09日 10時52分 | 更新日時 (Last update) | 2018年04月02日 12時45分 | ||||||||||||
質問 (Question) | 大三島(愛媛県)における芋地蔵の分布図を探している。見つからない場合は自分で作成することも考えているため、大三島周辺の地図も紹介して欲しい。 | ||||||||||||||||
回答 (Answer) | 木村三千人著『芋地蔵巡礼』(国書刊行会 , 1991)、村上節太郎著「芸予諸島の芋地蔵の分布」(『愛媛の文化』24・25号 , 1965)に芋地蔵の分布図が掲載されています。 大三島周辺の地図については今出川図書館に所蔵資料に掲載がございます。 | ||||||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.芋地蔵の分布図が掲載されている資料 ・『日本石仏図典 続』東京 : 国書刊行会 , 1995を確認したところ「芋地蔵」の項があり、p.343-413「石造文化財関係の文献目録」に『芋地蔵巡礼』木村三千人著 国書刊行会 , 1991、「芸予諸島の芋地蔵の分布」村上節太郎著 『愛媛の文化』24・25号 , 1965が紹介されていたことから、『芋地蔵巡礼』を所蔵する立命館大学平野嘉一朗記念図書館、『愛媛の文化』を所蔵する佛教大学図書館に参考調査を依頼したところ、どちらも分布図が収録されているとの回答を得た。 ・本学今出川図書館所蔵『愛媛県史 地誌Ⅱ(東予西部)』p.597に「芋地蔵の分布」とあるが、設置場所とお寺の記載のみで、分布図は掲載されていなかった。 2.大三島周辺地図が掲載されている資料 (1)本学契約データベースJapanknowledge Libに「大三島」と入力して見出し検索を行ったところ、『日本歴史地名大系』愛媛県:越智郡「大三島」がヒット。「地図・資料」に広域地図あり。(参照:2017-03-09) また、Japanknowledge Libに「芋地蔵」と入力し、全文検索を行ったところ、『日本歴史地名大系』広島県「大三島」がヒット。同じく「地図・資料」に広域地図あり。大三島も掲載されている。(参照:2017-03-09) 本学今出川図書館に『日本歴史地名大系』の冊子版の所蔵もあり。『愛媛県の地名』(日本歴史地名大系 39) 東京 平凡社[編] 1980.11、『広島県の地名』(日本歴史地名大系 35) 東京 平凡社[編] 1982.5 (2)その他、本学OPACを検索・ブラウジング等で見つかった資料 ・『日本大地図帳』 10訂版 梅棹忠夫, 佐藤久, 西川治, 正井泰夫監修 東京 : 平凡社 , 2007 p.53(広島側)、p.54(愛媛側) ・『私の日本地図 6: 瀬戸内海Ⅱ 芸予の海』宮本常一著 東京 : 未來社 , 2011 付録地図あり(復刻刊行版のため昭和44(1969)年時点の地図) ・『広島県の歴史散歩』広島県の歴史散歩編集委員会編 東京 : 山川出版社 , 2009 ・『愛媛県の歴史散歩』愛媛県高等学校教育研究会地理歴史・公民部会編 東京 : 山川出版社 , 2006 3.国土地理院ホームページ「地図・空中写真・地理調査」 http://www.gsi.go.jp/tizu-kutyu.html( 参照:2017-03-09)も紹介した。 | ||||||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | 大三島において芋地蔵がどこにあるかは把握しているが、分布図が見つからない。 | ||||||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) |
| ||||||||||||||||
寄与者 (Contributor) | 備考 (Notes) | ||||||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 地図 | 質問者区分 (Category of questioner) | 学生 | ||||||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000211307 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |