レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼久-2006-002 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2006/04/02 | 登録日時 (Registration date) | 2006年07月28日 02時11分 | 更新日時 (Last update) | 2008年12月28日 10時14分 | |||||
質問 (Question) | 清の皇帝乾隆(けんりゅう)禦詠の七言律詩「西湖十景」を探している。同じタイトルのものがいくつかあるようだが、内容が以下の順序で載っているもの。 ①蘇提春暁、②平湖秋月、③花港観魚、④柳浪聞鶯、⑤三潭印月、⑥両(双)峰(峯)出(捜)雲、⑦南屏晩鍾、⑧雷峰夕照、⑨麺院風荷、⑩断橋残雪。 | |||||||||
回答 (Answer) | 『書道全集 22』(平凡社)p92に書の作品が、p181に解説があり。 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | 中国古典文学・漢詩・漢文関係書にあたるが見あたらず。 途中質問者より、作者は「張寧」のようだとの情報がはいる。 《Google》を〈張寧〉で検索。東京国立博物館に書道家「細井広沢」の「西湖十景」という作品あり。 『日本美術作品レファレンス事典 書跡篇1』にあたると、『書道全集 22』に作品が掲載されていることがわかった。 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 個人 | ||||||
登録番号 (Registration number) | 1000029748 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |