レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
[転記用URL] https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000263069提供館 (Library) | 牛久市立中央図書館 (2310059) | 管理番号 (Control number) | 牛久-1616 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019/01/22 | 登録日時 (Registration date) | 2019年10月29日 00時30分 | 更新日時 (Last update) | 2019年10月29日 00時30分 | |||
質問 (Question) | 回転寿司の機械について書いてある資料はないか。 | |||||||
回答 (Answer) | 以下の3冊を紹介する。 ・『回転寿司のひみつ』(斎藤友佳子/学研パブリッシングコミュニケーションビジネス事業室/2013.3)…スシローのタッチパネルと「回転すし総合管理システム」についての記述あり。 ・『回転寿司おもしろ大百科』(永岡書店/2015.7)…すしをつくる機械数種類、オーダーレーン、会計のしくみについての記述あり。 ・『回転ずしまるわかり事典』(元気寿司株式会社/2008.9)…すしをつくる機械数種類、自動皿洗浄機、会計のしくみについての記述あり。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 1. フリーワード「回転寿司」で自館所蔵検索。23件ヒット。 質問者が児童だったため、さらに、蔵書「児童」にし自館所蔵検索。4件ヒット。書誌情報を確認して次の2件にあたる。 ・『回転寿司おもしろ大百科』(永岡書店/2015.7 ) →すしをつくる機械数種類、オーダーレーン、会計のしくみについての記述あり。 ・『回転寿司のひみつ』(斎藤友佳子/学研パブリッシングコミュニケーションビジネス事業室/2013.3) →スシローのタッチパネルと「回転すし総合管理システム」についての記述あり。 2. 次に一般件名「すし」、状態「在架」、形態区分「児童技術」&「児童産業」として再検索。26件ヒット。書誌情報を確認し次の1件にあたる。 ・『回転ずしまるわかり事典』(元気寿司株式会社/PHP研究所/2008.9) →すしをつくる機械数種類、自動皿洗浄機、会計のしくみについての記述あり。 3. 以上の3冊を紹介する。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | 備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 言葉 | 質問者区分 (Category of questioner) | 小中学生 | |||
登録番号 (Registration number) | 1000263069 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |