レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 香川県立図書館 (2110006) | 管理番号 (Control number) | 18919 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2016年09月27日 | 登録日時 (Registration date) | 2016年09月28日 12時19分 | 更新日時 (Last update) | 2016年09月30日 15時23分 | |||||
質問 (Question) | 例えば、「読書」は考える力を養う、といったことが言えると思うが、「旅行」で見識を広める、教養を高める、自分を成長させるといった「旅行」の意義や効用について考えるヒントになるような本は? | |||||||||
回答 (Answer) | 例えば、次のような所蔵あり。 ・日常を拓く知 5 旅する 神戸女学院大学文学部総合文化学科/監修 世界思想社 2015.8 ・旅の流儀 中公新書 玉村豊男/著 中央公論新社 2015.6 ・日本の名随筆 15 旅 作品社 1983.9 ・旅する知 世紀をまたいで、世界を訪ねる 船曳建夫/著 海竜社 2014.8 ・旅する哲学 大人のための旅行術 アラン・ド・ボトン/著 集英社 2004.4 ・60歳からの旅は人生の栄養剤 長寿社会文化協会(WAC)/編 三笠書房 2004.3 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | 件名:旅行で検索し、一覧から探した。 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | |||||||
登録番号 (Registration number) | 1000197441 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |