レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 牛久市立中央図書館 (2310059) | 管理番号 (Control number) | 牛久-499 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2010年07月06日 | 登録日時 (Registration date) | 2010年07月06日 14時24分 | 更新日時 (Last update) | 2010年07月06日 14時24分 | ||
質問 (Question) | 昨年の12月の天気がわかるような資料はありますか。(レファレンス受付:平成21年6月) | ||||||
回答 (Answer) | この時点で「気象年鑑2009」の出版がなかったため、 新聞縮刷版と以下のインターネット資料で回答。 ・気象庁“過去の気象データ検索” ・gooの“過去の天気” ・お天気プラザ“過去のお天気調べ” ・Weather Eyeの“お天気データベース” | ||||||
回答プロセス (Answering process) | ①「気象年鑑2008」を確認したところ、2008年版には2007年の天気が掲載されていた。 この時点で、2009年版は未出版。 ②新聞には毎日天気が載っているので、自館所蔵の新聞縮刷版で対応。 ③Googleで「過去 天気」をキーワード検索。 →国立国会図書館の“調べ方案内|日本の過去の天気図・天気を調べる”というページがヒット。 →気象庁“過去の気象データ検索” gooの“過去の天気” お天気プラザ“過去のお天気調べ” Weather Eyeの“お天気データベース” という4つのサイトで調べられることが記載されていた。 ④上記のサイトを確認して、質問者に提示。 | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) | |||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 気象学 | 質問者区分 (Category of questioner) | 一般女性 | ||
登録番号 (Registration number) | 1000068793 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |