このページではJavaScriptを使用しています。お客様の閲覧環境では、レファレンス協同データベースをご利用になれません。
メインコンテンツにスキップ

レファレンス事例詳細(Detail of reference example)

提供館
(Library)
松山市立中央図書館 (2310181)管理番号
(Control number)
松中央-23-08
事例作成日
(Creation date)
登録日時
(Registration date)
2023年03月09日 21時56分更新日時
(Last update)
2023年03月21日 11時56分
質問
(Question)
小林一茶と栗田樗堂の関係、交流について書かれている資料はないか。
回答
(Answer)
以下のような資料があります。
・『伊予俳人 栗田樗堂全集』(2020年/発行:和泉書院)
・子規記念博物館図録『来松200年小林一茶と寛政紀行』(1996年/発行:子規記念博物館)
・『今日ありて 栗田樗堂その人と作品』(2008年/発行:愛媛文化双書刊行会)
・『庚申庵へのいざない』(2003年/発行:アトラス出版)
また、『松山市史 第2巻』p.474~479にも記述があります。
回答プロセス
(Answering process)
事前調査事項
(Preliminary research)
NDC
詩歌  (911)
参考資料
(Reference materials)
栗田樗堂 [著] , 松井忍, 寺島徹, 服部直子, 福田安典 編著 , 栗田, 樗堂, 1749-1814 , 松井, 忍, 1952- , 寺島, 徹, 1970- , 服部, 直子 , 福田, 安典, 1962-. 伊予俳人栗田樗堂全集. 和泉書院, 2020. (研究叢書 ; 521)
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I030267728-00 , ISBN 9784757609501
小林一茶 [著] , 松山市立子規記念博物館 編 , 小林, 一茶, 1763-1827 , 子規記念博物館 (松山市立). 小林一茶と寛政紀行 : 来松二〇〇年. 松山市立子規記念博物館, 1996.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000002550721-00
GCM庚申庵倶楽部 編著 , GCM庚申庵倶楽部. 今日ありて : 栗田樗堂その人と作品. 愛媛文化双書刊行会, 2008. (愛媛文化双書 ; 53)
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009426197-00
GCM庚申庵倶楽部 編 , GCM庚申庵倶楽部. 庚申庵へのいざない : 復元なった松山の俳人・栗田樗堂の草庵. アトラス出版, 2003.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000004131182-00 , ISBN 4901108301
松山市史編集委員会 編集 , 松山市. 松山市史 第2巻. 松山市役所, 1993.
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I075558539-00
キーワード
(Keywords)
栗田樗堂
小林一茶
照会先
(Institution or person inquired for advice)
寄与者
(Contributor)
備考
(Notes)
調査種別
(Type of search)
文献紹介
内容種別
(Type of subject)
郷土
質問者区分
(Category of questioner)
社会人
登録番号
(Registration number)
1000330090解決/未解決
(Resolved / Unresolved)
解決

Twitter

このデータベースについて

国立国会図書館が全国の図書館等と協同で構築している、調べ物のためのデータベースです。詳細

活用法

刊行物・グッズ

新着データ

最近のアクセスランキング

レファ協PickUP!