レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 桐朋学園大学附属図書館 (3310008) | 管理番号 (Control number) | R00-349 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2022年10月03日 | 登録日時 (Registration date) | 2022年10月03日 14時48分 | 更新日時 (Last update) | 2022年12月05日 15時01分 | ||
質問 (Question) | 二重協奏曲(2つの独奏楽器のために書かれた協奏曲)について書かれた文献を調べたい。 | ||||||
回答 (Answer) | 図書『協奏曲』や『ニューグローヴ世界音楽大事典』の「サンフォニ・コンセルタント」の項目を参照するよう案内した。 | ||||||
回答プロセス (Answering process) | 1.音楽事典・辞典類 「二重協奏曲」の項目はなかった。 2.OPAC音楽図書の分類「764.39 器楽合奏. ポピュラー音楽>協奏曲 [コンチェルト]」で検索し、協奏曲の歴史に関する下記の図書を案内 『協奏曲』・・・第三章「協奏様式」の「III サンフォニー・コンセルタントのソロ楽器」の中で、二重協奏曲、三重協奏曲、四重協奏曲について述べられている。巻末に「参考書目」あり。 3.2に掲げた図書から、『ニューグローヴ世界音楽大事典』の「サンフォニ・コンセルタント」の項目も参照するよう案内。参考文献あり。 | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||
NDC |
| ||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||
備考 (Notes) | |||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000322074 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |