レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 神奈川県学校図書館員研究会 (5000008) | 管理番号 (Control number) | 照会-2021-090 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2021年11月19日 | 登録日時 (Registration date) | 2022年01月26日 13時53分 | 更新日時 (Last update) | 2023年06月08日 16時15分 | |||||
質問 (Question) | 横浜・八景島シーパラダイスの成り立ちがわかる本はないか。高校の探究学習の自由テーマでシーパラを取り上げている。ネット情報以外に、書籍で参考になる資料を探している。 ガイドブックのような情報ではなく、「なぜあの場所に作られたのか」分かるような資料がほしい。シーパラそのものについての資料でもよい。 | |||||||||
回答 (Answer) | 『よこはま百問2』かながわ検定協議会 2007 *p.184-185「横浜・八景シーパラダイス」に、八景島開発の経緯について短い記載があった。 都市計画の策定から始まり、市民アンケート、コンペが実施されたことなどが書かれている。 『建築map横浜・鎌倉』TOTO出版 2002 *横浜・鎌倉を中心に神奈川県内の建築の写真・データ・解説が地図入りで載っている本。 「金沢文庫」の項目(P56・57)に、 「15.横浜・八景シーパラダイス 金沢八景は鎌倉時代から自然景観を楽しむためのリゾート地であったが、現在では埋め立てにより見る影もなくなってしまった。その海辺の景観を取り戻すために、水辺を意識した『アーバンリゾート』をして計画された。」 と載っている。同じページに地図と、設計者・所在地・用途・竣工年・敷地面積等も載っている。 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | ◆横浜市立図書館がその手の資料を所蔵していると思われる。 回答者が大学時代に社会調査学のような授業で柴漁港の調査に行き、文献は大学図書館と横浜市立図書館で調べた記憶があった。 →大学図書館レベルの資料は難しいため、もう少し対象年齢の低い資料を探したい。 小学生用の横浜市の郷土資料のようなものに載っていないか。 ◆『中村元の全国水族館ガイド125』講談社 2019 *成り立ちについてではないが、展示の特徴について3ページほど記載がある。 横浜市による『調査季報』98号(1988年6月刊発行)の「(5)八景島の整備について」は横浜市サイト上で公開されている。 ( https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/seisaku/torikumi/shien/tyousakihou/98.html )(2023/06/08確認) ◆『京急沿線の近現代史』小堀聡 クリスカルチャー出版 2018 *p102「(略)戦時期の工業化や戦後の宅地開発が、下水道や道路などの整備を欠いたまま行われてきたことによる金沢の”前近代的”な歪みを、一挙に解決しようとの目論見でしょう。なお、自然海岸を消滅させることについては、埋立地に人工砂浜と人工島とを代わりに設けることで、「新しい自然をここに造成したい」と論じます。これが、海の公園と八景島の起源です。」 引用は飛鳥田一雄発言(『横浜市会会議録』1973年5月23日、258-71頁、71年11月29日、578頁「都市横浜の記憶」) と埋立に関する記述があった。シーパラのことは書かれていない。 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC | ||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | 【関連事例】 横浜・八景島シーパラダイスの成り立ちを調べたい。(神奈川県立図書館) https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000312990 | |||||||||
調査種別 (Type of search) | 文献紹介 | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | 高校生 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000311186 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |