レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 相模原市立相模大野図書館 (2210033) | 管理番号 (Control number) | 相大-R1-029 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2020年1月9日 | 登録日時 (Registration date) | 2020年09月10日 15時58分 | 更新日時 (Last update) | 2020年12月01日 16時15分 | |||||
質問 (Question) | 明治の元勲(伊藤博文・山縣有朋・大久保利通・岩倉具視など)の邸宅・別邸の場所と面積を知りたい。 | |||||||||
回答 (Answer) | 下記の資料を提供した。 『「家系図」と「お屋敷」で読み解く歴代総理大臣 明治・大正篇』 『古写真で見る江戸から東京へ 保存版』 『日本の別荘・別邸』 『元勲・財閥の邸宅』 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | ・歴史・建築関連の棚で探す。 『「家系図」と「お屋敷」で読み解く歴代総理大臣』 竹内正浩/著 実業之日本社 2017 【s33470550 312.8】 伊藤博文から若槻禮次郎までの総理の家系や家についての記述あり。 p258-262 各総理大臣のおもな邸宅の当時の住所、現在の住居表示、敷地面積の表あり。 『古写真で見る江戸から東京へ 保存版』 世界文化社 2001 【s18974147 291.361】 p33 明治15∼17年「五千分の一東京図」に岩倉邸あり。 p43 明治15∼17年「五千分の一東京図」に大久保邸あり。どちらも面積等の記述なし。 『日本の別荘・別邸』 平凡社 2004 【s23142011 521.85】 p44-49 山縣有朋 古稀庵(神奈川県)敷地1万坪、目白「椿山荘」1800坪 p64-65 伊藤博文 滄浪閣(神奈川県)敷地の記述なし。 p70-71 大隈重信 別邸(神奈川県)敷地の記述なし。 p72-79 西園寺公望 清風荘(京都府)敷地3000坪 坐漁荘(静岡県)敷地330坪 建坪70坪 『元勲・財閥の邸宅』 ジェイティービーパブリッシング 2007 【s25752965 521.6】 旧伊藤博文邸(京都)、山縣有朋別邸、大隈重信別邸など写真多数あるが、敷地面積の記述はなし。 注:【 】内は当館の請求記号と分類番号 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 人物 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000286944 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |