レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 富山市立図書館 (2310013) | 管理番号 (Control number) | 2018-0004 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2019年3月21日 | 登録日時 (Registration date) | 2019年03月21日 18時39分 | 更新日時 (Last update) | 2019年04月03日 09時35分 | ||||||||
質問 (Question) | 梨の実が花からどのように育つのか知りたい。 | ||||||||||||
回答 (Answer) | ◎回答資料 【1】『小さな庭でも実がつく家庭果樹の育て方』pp.60-63 写真から、受粉して花の根元が大きく膨らみ、梨の実になることがわかる。 【2】『ナシ・西洋ナシ』pp.(1)~(15) 巻頭写真に、梨の成長過程の写真が掲載されている。 ◎梨の実の成長過程は掲載されていないが、リンゴの実の成長過程が掲載されていた図書 【3】『りんごって、どんなくだもの?』 【4】『食べられたがる果物のヒミツ』 ◎そのほか下記資料を調査したが、質問に関する有力情報は掲載されていなかった。 ・・・『くだものノート』いわさ/ゆうこ‖作 文化学園文化出版局 2016.3 K625/イユ/2016 ・・・『ビジュアル食べもの大図鑑 』WILLこども知育研究所‖編 金の星社 2014.3 K498/ウ/2014 ・・・『ナシの絵本』さわむら ゆたか/へん かじうら いちろう/へん 農山漁村文化協会 2006.3 K625/サユ/2014 ・・・『調べてなるほど!果物のかたち』柳原/明彦‖絵と文 縄田/栄治‖監修 保育社 2016.10 K625/ヤア/2016 ・・・『くだものと木の実いっぱい絵本』ほりかわ/りまこ‖作 三輪/正幸‖監修 あすなろ書房 2015.11 K625/ホリ/2015 ・・・『くだもの王国』さとうち 藍/文 松岡 達英/絵 岩崎書店 1987.8 K625/サ ・・・『原色果実図鑑』久保 利夫/著 保育社 1978 R625/ク ・・・『原色牧野植物大図鑑』離弁花・単子葉植物編 牧野 富太郎/著 北隆館 1997.3 R470/マ ・・・『原色園芸植物大図鑑』北隆館 1984.5 R620.3/ケ ・・・『原色日本植物図鑑 木本編 2』北村 四郎/共著 村田 源/共著 保育社 1979.10 R470.3/キシ | ||||||||||||
回答プロセス (Answering process) | 470(植物学)625(果樹栽培)の周辺書架を調査。 ジャパンナレッジで検索。 蔵書検索。 | ||||||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | |||||||||||||
NDC |
| ||||||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| ||||||||||||
キーワード (Keywords) |
| ||||||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | |||||||||||||
寄与者 (Contributor) | |||||||||||||
備考 (Notes) | |||||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 果樹栽培 | 質問者区分 (Category of questioner) | 小中学生 | ||||||||
登録番号 (Registration number) | 1000253507 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) |