レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 相模原市立相模大野図書館 (2210033) | 管理番号 (Control number) | 相大-H29-048 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2017年10月1日 | 登録日時 (Registration date) | 2017年10月03日 12時19分 | 更新日時 (Last update) | 2018年12月08日 16時33分 | |||||
質問 (Question) | 「勝ってくるぞと勇ましく」で始まる軍歌の歌詞とメロディが知りたい。 途中に天皇陛下という歌詞が含まれる。 | |||||||||
回答 (Answer) | 歌いだしは「行ってくるぞと勇ましく」で始まる「露営の歌(ろえいのうた)」 という昭和12年の楽曲である。 以下の資料を提供した。 『日本の唱歌 下 学生歌・軍歌・宗教歌篇』 『全音歌謡曲大全集 1 明治17年-昭和22年上』 | |||||||||
回答プロセス (Answering process) | 自館OPACにてキーワード“軍歌”にてCDを検索する。 自館所蔵するCDには該当する楽曲はみつからず。 自館OPACにてキーワード“軍歌”にて7分類で検索するが、 資料をみつけられず。 直接参考資料7分類の棚を探す。 『童謡唱歌名曲全集 続篇 軍歌唱歌名曲選』 堀内敬三/編 名著出版 1989年 【s07454374 R767.7】 上記資料の歌詞索引を確認するが該当する楽曲みつからず。 インターネットGoogleにてキーワード“勝ってくるぞ 軍歌”にて検索する。 ウィキペディアのサイトにて「露営の歌」という昭和12年の楽曲であることがわかる。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%B2%E5%96%B6%E3%81%AE%E6%AD%8C (2017.10.03最終確認) 先に調べた資料は副題に明治回顧とあるため、年代が該当しないことがわかる。 以下の資料を「露営の歌」という曲名で探すと楽譜と歌詞の記載があった。 また、歌詞の最初は「行ってくるぞと勇ましく」であった。 『日本の唱歌 下 学生歌・軍歌・宗教歌篇』 金田一春彦/編 安西愛子/編 講談社 2000年 【s08524860 R767】 p198-199 歌詞、楽 譜、曲のエピソードあり。 『全音歌謡曲大全集 1 明治17年-昭和22年上』 浅野淳/編 全音楽譜出版 1989年 【s29874971 Y767.8】 p260 歌詞、伴奏楽譜あり。 注:【 】は自館の資料コードと請求記号 | |||||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||||
NDC |
| |||||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||||
備考 (Notes) | ||||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 曲 | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | |||||
登録番号 (Registration number) | 1000222701 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |