レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 名古屋市鶴舞中央図書館 (2210001) | 管理番号 (Control number) | 名古屋市千-2014-003 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 2014年06月20日 | 登録日時 (Registration date) | 2014年07月02日 14時33分 | 更新日時 (Last update) | 2014年10月01日 14時38分 | |||
質問 (Question) | わらべうた「おてぶしてぶし」の歌詞にある「いっちょばこ」とは何か | |||||||
回答 (Answer) | 「大切にしている箱」という意味のようです。 『目あそび・手あそび・足あそび なにしてあそぶ?わらべうた』p.70の解説に 「『いっちょばこ(大切にしている箱)をやるから、気持ちの悪いものをしまって!』と、 人のいやがるものを遊びにして、子供のエネルギーを解放します」とあります。 | |||||||
回答プロセス (Answering process) | 『にほんのわらべうた 3 おてぶしてぶし』には解説はなかった。 『続日本童謡民謡曲集』では、「お手節手節」として記載されている。静岡県地方の童謡としてあり、いっちょばこは「一丁箱」となっている。 『日本国語大辞典』の「いっちょう(一丁)」の項を見るが、静岡の方言についての記載はなかった。 | |||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||||
NDC |
| |||||||
参考資料 (Reference materials) |
| |||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||||
備考 (Notes) | ||||||||
調査種別 (Type of search) | 事実調査 | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | 社会人 | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000155404 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |