レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼川-1996-066 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 1996/07/11 | 登録日時 (Registration date) | 2005年02月11日 02時19分 | 更新日時 (Last update) | 2021年01月19日 10時23分 | |
質問 (Question) | 「VK」の意味(日本語)を知りたい。「Acquire eyes images」という論文タイトルの中で医者が目の検査をする場面で使われている単語。「VKを動かして・・・」という訳文になる。 | |||||
回答 (Answer) | 以下の辞典等を当たってみたが結局見つからず。『臨床検査用語集』『臨床検査医学辞典』『医学略語辞典』『エンサイクロペディア看護辞典』『看護研究用語集』『看護英和辞典』『眼科用語集』(県浦図)『眼科必携』(県久図)『眼科学辞典』(県久図)。 備考欄に追記あり。 | |||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||
NDC |
| |||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||
備考 (Notes) | 追記(2021年1月19日) レファレンス協同データベース事業サポーターの方から情報提供があった。 《眼科専門用語辞書》( http://zeitzfrankozeitz.de/index.php/fachwoerterbuch.html?w=Vorderkammer&L0=DE&L1=EN&lang=JAP AUGENÄRZTE PRAXIS ZEITZ FRANKO ZEITZ) 「Vorderkammer (略語: VK)」の訳語に 「前房」「前眼房」とあり。 この情報を受けて、〈490〉〈496〉の参考図書を確認したところ、下記の資料が見つかった。 『カルテ&レセプト略語16000』(日本病院事務研究会監修 医学通信社 2008) p227「VK」の項に「前房」「前眼房」という訳語あり。 ウェブサイト・データベースへの最終アクセス日は2021年1月19日。 | |||||
調査種別 (Type of search) | 内容種別 (Type of subject) | 質問者区分 (Category of questioner) | ||||
登録番号 (Registration number) | 1000015562 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |