レファレンス事例詳細(Detail of reference example)
提供館 (Library) | 埼玉県立久喜図書館 (2110009) | 管理番号 (Control number) | 埼川-1994-066 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
事例作成日 (Creation date) | 1994/08/05 | 登録日時 (Registration date) | 2005年02月11日 02時16分 | 更新日時 (Last update) | 2020年12月02日 11時10分 | |
質問 (Question) | 埼玉県出身で、幕末から明治にかけて緒方洪庵などに教えを受けた蘭学者、「我野春造」(申込館所蔵の「緒方洪庵伝」に「武州川越荘 我野春造」と記載がある。)について知りたい。 | |||||
回答 (Answer) | 『川越の人物誌』『川越大事典』等なし。当館所蔵資料では調査不能と判断し、川越市立図書館へ依頼するように連絡。 備考欄に追記あり。 | |||||
回答プロセス (Answering process) | ||||||
事前調査事項 (Preliminary research) | ||||||
NDC |
| |||||
参考資料 (Reference materials) | ||||||
キーワード (Keywords) |
| |||||
照会先 (Institution or person inquired for advice) | ||||||
寄与者 (Contributor) | ||||||
備考 (Notes) | 追記(2020年12月1日) 国立国会図書館レファレンス協同データベース事業サポーターの方から情報提供あり。 『緒方洪庵 幕末の医と教え』(中田雅博著 思文閣出版 2009) p325適塾門下生一覧において、我野春造について記述あり。 『緒方洪庵と適塾』(梅渓昇著 大阪大学出版会 1996) p100我野春造について記述あり。 | |||||
調査種別 (Type of search) | 内容種別 (Type of subject) | 郷土 | 質問者区分 (Category of questioner) | |||
登録番号 (Registration number) | 1000015165 | 解決/未解決 (Resolved / Unresolved) | 解決 |