本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2013年01月12日
登録日時
2013/01/12 18:23
更新日時
2013/01/12 18:23
提供館
牛久市立中央図書館 (2310059)
管理番号
牛久-983
質問

解決

ソクラテス(ギリシャ哲学者)の死亡の理由について書かれている資料はないか。
回答
以下の資料を紹介。
・『毒と薬の世界史』(船山信次/中央公論新社/2008)のp11~
・『岩波哲学・思想事典』(広松渉/岩波書店/1998)のp983
回答プロセス
①自館検索システム(OPAC)で「ソクラテス&死」をタイトル検索。
→『ソクラテスはなぜ死んだのか』(加来彰俊/岩波書店/2004)がヒットするが、
 貸出中。できれば今日中に知りたいとのことで、他の本を探す。

②自館検索システム(OPAC)で「ソクラテス」をキーワード検索。
→多数ヒットするうち、『毒と薬の世界史』の注記に“ソクラテスの飲まされた毒から…”とあり。
 実際に中を見ると、p11に“ドクニンジンの種子エキスで処刑された”という記述が見られた。

③哲学関係の参考資料をあたる。
→『岩波哲学・思想事典』のp983【ソクラテス】の項目の中に
 “「国家の認める神々を認めずに他の新奇な神霊をもちこむこと」と「青年たちを堕落させること」の二つの罪状で
  告発され、裁判にかけられ、死刑宣告を受け、刑死した。”と記述が見られた。

②③を提示して、レファレンス終了。
事前調査事項
NDC
  • 古代哲学 (131 8版)
参考資料
キーワード
  • ソクラテス
  • 死亡・死
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介
内容種別
哲学
質問者区分
一般男性
登録番号
1000126766
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000126766 コピーしました。
アクセス数 4936
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ