本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
20230219
登録日時
2023/02/19 16:30
更新日時
2023/04/26 18:16
提供館
奈良県立図書情報館 (2110012)
管理番号
奈県図情23-0218
質問

解決

プラトンの「欲望の方向を変えれば、色々なことが変えられる」というような内容が載っている資料はないか。20年前に見た100円均一の哲学入門のような図書でこのような記述があった。
回答
ご質問の内容は、プラトンの「魂の三分説」の説明かと思われます。
「魂の三分説」については、下記のプラトン著『国家』、『パイドロス』、『ティマイオス』で言及されているようです。
『国家, 上, 改版(岩波文庫)』p.337~360(434D~441C)
『国家, 下(岩波文庫)』p.266~269(580D~581C)
『パイドロス(西洋古典叢書)』p.52~73(246A~256E)
『ティマイオス ; クリティアス(プラトン全集 12)』p.127~131(69C~71A)

下記の2冊にご質問と少し似た内容が掲載されています。
『プラトン(1冊でわかる)』p.98~104
p.98、p.100『プラトンの著作の最も有名な箇所のひとつに、魂が三つの「部分」ないし相に分けられるという『国家』のくだりがある。(中略)欲望は、何があとで起こるのか意に介さず、私がいま欲しいものへとひたすら向かっていく。それにたいして抑制するほうの動機は、時がたったとき私にとって何が善いかを理解することから出てくる。後者は理性であり、それによって、全体としてのわが人生という考えを私は把握、理解することができ、またこちらを追求するようにと動機づけられるのである。このとき欲望の充足は、理性への妨害であるかもしれず、理性はとりわけ欲望と対立することになる。』

『プラトン(講談社選書メチエ)』p.219~225

『もういちど読む山川哲学 : ことばと用語』p.123「魂の三分節」の項目
『善美のイデアを認識する理性が命令をくだし、意志がこれを助け、欲望がそれに従うことによって人間の魂は全体として秩序ある正しい状態になる。』
回答プロセス
魂の三分節
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%82%E3%81%AE%E4%B8%89%E5%88%86%E8%AA%AC(最終確認日2023/2/19)

ご質問の図書は、ダイソーの図書とのことですが、大創出版のホームぺージの「LINE UP」には掲載がありませんでした。
https://www.daiso-syuppan.com/lineup/(最終確認日2023/2/19)
事前調査事項
NDC
  • 哲学 (100)
  • 古代哲学 (131)
参考資料
  • ジュリア・アナス [著] , 大草輝政 訳 , Annas, Julia, 1946- , 大草, 輝政. プラトン. 岩波書店, 2008. (1冊でわかる)
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009986019-00
    ,  ISBN 4000268988
  • ミヒャエル・エルラー 著 , 三嶋輝夫, 田中伸司, 高橋雅人, 茶谷直人 訳 , Erler, Michael, 1953- , 三嶋, 輝夫, 1949- , 田中, 伸司 , 高橋, 雅人. プラトン. 講談社, 2015. (講談社選書メチエ ; 608. 知の教科書)
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I026765590-00
    ,  ISBN 9784062586115
  • 小寺聡 編 , 小寺, 聡. もういちど読む山川哲学 : ことばと用語. 山川出版社, 2015.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I026808396-00
    ,  ISBN 9784634590830
  • プラトン 著 , プラトン. 国家 上. 岩波書店, 2019-07.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I107761134-00
    ,  ISBN 9784003360170
  • プラトン 著 , プラトン. 国家 下. 岩波書店, 2019-08.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000001-I107761133-00
    ,  ISBN 9784003360187
  • プラトン [著] , 脇條靖弘 訳 , Plato , 脇條, 靖弘 , 内山, 勝利, 1942- , 大戸, 千之, 1942- , 中務, 哲郎, 1947-. パイドロス. 京都大学学術出版会, 2018. (西洋古典叢書 ; G105)
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I029071143-00
    ,  ISBN 9784814001712
  • 田中美知太郎, 藤沢令夫 編 , Plato. プラトン全集 12. 岩波書店, 1987.
    https://iss.ndl.go.jp/books/R100000039-I003102622-00
    ,  ISBN 4000904221
キーワード
  • プラトン
  • 欲望
  • 魂の三分節
  • 魂の三区分説
  • 魂の三部分説
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介
内容種別
質問者区分
社会人
登録番号
1000329181
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000329181 コピーしました。
アクセス数 1887
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ