本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
    • 検索条件が入力されていません。
    • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • ヘルプ
  • ログイン
  • 検索条件が入力されていません。
  • 検索キーワードは7単語以内で入力してください。
  • 事業について

    • レファ協とは?
    • おすすめ!レファ協データ
    • 事業概要
    • 事業報告・統計
    • 事業フォーラム
    • 企画協力員について
    • サポーターについて
  • 関係者の方へ

    • 事業への参加
    • データの作成・公開
    • システムの使い方
    • レファ協活用術
    • 事業担当者研修会
    • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報

    • コラム集
    • レファレンス関連情報
    • 刊行物・グッズ
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
現在位置
  • トップページ
  • 詳細検索
  • 検索結果一覧
  • レファレンス事例詳細
レファレンス協同データベース

レファレンス事例詳細

  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
事例作成日
2019年05月28日
登録日時
2019/05/28 17:22
更新日時
2019/12/24 15:05
提供館
近畿大学中央図書館 (3310037)
管理番号
20190528-1
質問

解決

舌耕芸(ぜっこうげい)について知りたい。
回答
以下の資料が見つかった。

<コトバンク>
精選版 日本国語大辞典の解説 ぜっ‐こう ‥カウ【舌耕】
https://kotobank.jp/word/%E8%88%8C%E8%80%95-548093#E7.B2.BE.E9.81.B8.E7.89.88.20.E6.97.A5.E6.9C.AC.E5.9B.BD.E8.AA.9E.E5.A4.A7.E8.BE.9E.E5.85.B8 (2019/12/12 確認)
「講談・演説・講義などの弁説によって生計をたてること。」


<図書>
小沢昭一『日本の放浪芸 : オリジナル版』 岩波書店 , 2006.8. - (岩波現代文庫 ; 文芸 105)
本館請求記号: 000 - 岩波現代文庫 - B-105
http://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/book/ncid/NCID:BA78031130.html?hdn_if_lang=jpn&txt_docid=NCID:BA78031130 (2019/12/12 確認)

小沢昭一『日本の放浪芸』 白水社 , 2004.6
本館請求記号:779 - O97
http://webcatplus.nii.ac.jp/webcatplus/details/book/ncid/NCID:BA67600937.html?hdn_if_lang=jpn&txt_docid=NCID:BA67600937 (2019/12/12 確認)

<CiNiiBooksの検索結果>
舌耕芸のキーワードでヒット
https://ci.nii.ac.jp/books/search?advanced=true&count=100&sortorder=3&type=0&title=%E8%88%8C%E8%80%95%E8%8A%B8&update_keep=true (2019/12/12 確認)

宮尾與男『上方舌耕文芸史の研究』勉誠出版 1999.2
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000009028438-00 (2019/12/12 確認)

小沢昭一 取材・構成『日本の放浪芸 小沢昭一が訪ねた道の芸・街の芸』 3枚目 (説く芸と話す芸-絵解の系譜・舌耕芸)
https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I027085514-00 (2019/12/12 確認)

〈舌耕芸〉として、
(5)話す芸いろいろ(京都・奈良・山形)
(6)説教(愛知)
(7)辻咄(大阪)
(8)流しにわか(大阪)
(9)入れこみ噺(大阪)
(10)修羅場講釈(東京)
などが記載されている。

<雑誌論文・記事>
CiNiiの検索結果
https://ci.nii.ac.jp/search?range=0&title=%E8%88%8C%E8%80%95&nrid=&count=200&sortorder=1&type=1 (2019/12/12 確認)
回答プロセス
事前調査事項
NDC
  • 大衆演芸 (779)
  • 戯曲 (912)
参考資料
キーワード
  • 舌耕(ぜっこう)
  • 舌耕芸
  • 舌耕文芸
照会先
寄与者
備考
調査種別
文献紹介 事実調査 書誌的事項調査 所蔵調査
内容種別
質問者区分
学生
登録番号
1000256479
転記用URL
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000256479 コピーしました。
アクセス数 2428
拍手! 0
  • Xでポストする
  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る
  • はてなブックマークに登録する
  • メールで送る
  • 前のデータへ
  • 次のデータへ
◀検索結果一覧へ戻る
  • レファ協トップページ
  • What's CRD(English)
  • 参加館一覧
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ
  • @crd_tweet
  • 事業について
  • レファ協とは?
  • おすすめ!レファ協データ
  • 事業概要
  • 事業報告・統計
  • 事業フォーラム
  • 企画協力員について
  • サポーターについて
  • 関係者の方へ
  • 事業への参加
  • データの作成・公開
  • システムの使い方
  • レファ協活用術
  • 事業担当者研修会
  • 御礼状・企画協力員賞
  • 参考情報
  • コラム集
  • レファレンス関連情報
  • 刊行物・グッズ
  • 国立国会図書館ホームページ
  • 国立国会図書館サーチ
  • リサーチ・ナビ
Copyright © 2024- National Diet Library. All Rights Reserved.
ページの先頭へ