参加館プロファイル詳細
- 登録日時
- 2020/06/24 11:54
- 更新日時
- 2020/07/01 08:57
- 図書館コード
- 2300107
- データ一覧
- 館種コード
- 公共図書館(市立・特別区立)
- 図書館名
- 気仙沼市気仙沼図書館 / 気仙沼市気仙沼
- 図書館名ヨミ
- ケセンヌマシケセンヌマトショカン
- 住所
- 988-0073
宮城県 気仙沼市 笹が陣3-30
- 電話番号1
- 0226-22-6778
- 電話番号2
-
- 電話番号3
-
- FAX番号
- 0226-22-0964
- E-Mail(公開)
- 開館情報
-
【開館日時】
火曜日から金曜日 9時から19時、土曜日・日曜日 9時から17時
【休館日】
月曜日、祝日(月曜日が祝日のときはその翌日も休館)、毎月第4木曜日
年末年始(12月29日から1月3日)、特別整理期間(1年のうち、おおむね10日間)
- 利用条件
-
【利用方法】
図書館の資料を借りるときは、「図書館利用カード」が必要です。
市内に住んでいる方、通勤・通学されている方など、どなたでも作ることができます。
【本・雑誌その他の利用】
貸出期間:15日間 借りられる数:10冊まで
【視聴覚(CD・DVDなど)の利用】
貸出期間:15日間 借りられる数:2点まで
- 沿革
-
明治40年:広野貞助氏寄贈図書、雑誌をもとに気仙沼小学校旧校舎に児童図書館がおかれる。
大正5年:文科省により町立図書館として認可される。気仙沼町立気仙沼図書館を気仙沼小学校内(市内八日町)に開館。
昭和2年3月:新沼町長寄付の独立図書館が気仙沼小学校内(市内八日町)に開館。
昭和28年6月1日:市政施行により「市立気仙沼図書館」に改称。
昭和44年3月1日:「気仙沼市図書館」と改称し、現図書館所在地に移転。
平成27年4月30日:気仙沼図書館新館建設に伴い閉館。
平成27年5月7日:気仙沼中央公民館1階を借用し、気仙沼図書館仮館業務開始。
平成28年2月2日:気仙沼中央公民館気仙沼分館を借用、移転し、気仙沼図書館仮館業務開始。
平成30日3月31日:気仙沼図書館新館(現図書館)開館。
- 特色
- 注意事項
- 交通アクセス
-
「JR気仙沼」駅から徒歩30分または車で8分
バスをご利用の場合「気仙沼市役所前」下車 徒歩15分 「市民会館前」下車 徒歩3分
- 転記用URL
- https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=pro_view&id=2300107 コピーしました。