参加館プロファイル詳細
- 登録日時
- 2015/03/23 13:22
- 更新日時
- 2022/12/24 19:38
- 図書館コード
- 2300032
- データ一覧
- 館種コード
- 公共図書館(市立・特別区立)
- 図書館名
- 苫小牧市立中央図書館 / 苫小牧市
- 図書館名ヨミ
- トマコマイシリツチュウオウトショカン
- 住所
- 053-0011
北海道 苫小牧市 末広町3丁目1-15
- 電話番号1
- 0144-35-0511
- 電話番号2
-
- 電話番号3
-
- FAX番号
- 0144-35-0519
- E-Mail(公開)
- 開館情報
-
開館時間:火~日曜日 9:30~20:00
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)、毎月最終金曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
- 利用条件
-
本を借りるには、ご利用登録が必要です。
・苫小牧市内にお住いの方
・苫小牧市内に通勤・通学なさっている方
・東胆振(白老町・厚真町・安平町・むかわ町)にお住まいの方
・苫小牧市に長期間(1か月以上)滞在なさる方
- 沿革
-
昭和24年10月、苫小牧町公民館図書部発足。閲覧開始。
昭和26年3月、「苫小牧市立苫小牧図書館条例」交付。
昭和26年4月、「市立苫小牧図書館」として開館。
昭和29年6月、図書館改築が公示され、公民館に移転し一時休館。
旭町3丁目
昭和31年5月、新図書館で貸出業務を開始。
新図書館の工事は1期と2期にわたり、全館の完成は昭和35年5月。
昭和60年12月、苫小牧市民文化公園に建設が計画されていた植物園と新図書館の基本設計が決定。
末広町3丁目
昭和63年11月、行政資料室を統合し「苫小牧市立中央図書館」として開館。
平成26年4月、指定管理者「TRC苫小牧グループ」による中央図書館の運営開始。
現在に至る。
- 特色
- 注意事項
- 交通アクセス
-
JR苫小牧駅から徒歩20分。
道南バス「出光カルチャーパーク前」から徒歩4分
道南バス「総合体育館前」から徒歩5分。
公園・博物館・図書館共通んお駐車場が、3か所あります。
- 転記用URL
- https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=pro_view&id=2300032 コピーしました。