本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館"[管理番号] "福郷"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(228件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
228件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
10
次ページ
福郷-231
福岡県立図書館
作成日
2024/09/12
更新日
2025/01/05
質問
福岡県赤村にある琴弾の滝について、名前の由来が知りたい。
回答
参考資料1『赤村史』 p.564「琴弾の滝」の項に以下の記述あり。 「紀元千三...
福郷-230
福岡県立図書館
作成日
2024/09/11
更新日
2025/01/05
質問
独楽について調べている。鉄芯を使う独楽のルーツは博多独楽ということまでは分かった...
回答
次の資料を紹介した。 ◆参考資料1『福岡県文化財調査報告書』第二十五集 博...
福郷-229
福岡県立図書館
作成日
2024/08/24
更新日
2025/01/05
質問
明太フランスは福岡のパン屋が2002年頃に開発したと聞いた。そのことが分かる資料...
回答
◆参考資料1『飛翔』vol.356 p.3-9「株式会社フルタパン代表取締役古田...
福郷-228
福岡県立図書館
作成日
2024/08/07
更新日
2025/01/05
質問
火野葦平が”河童は私の文学の根幹”という趣旨のことを述べているようだが、確認でき...
回答
◆参考資料1『福岡県文学事典』 p.83-87に野寄勉による「火野葦平と河童小...
福郷-227
福岡県立図書館
作成日
2024/07/03
更新日
2025/01/05
質問
福岡市東区唐原の須賀神社について調べたい。
回答
参考資料1『福岡県神社誌 下』 p.375「無格社一覧」の「糟屋郡の部」に以下の...
福郷-226
福岡県立図書館
作成日
2024/07/04
更新日
2025/01/05
質問
小田甚作と、犬鳴道路開鑿工事について知りたい。
回答
参考資料1『福岡県官民肖像録』p.102に以下の記述と写真あり。 「前県会議員...
福郷-225
福岡県立図書館
作成日
2024/02/03
更新日
2025/01/05
質問
今宿(福岡市西区)の、明治から昭和初期の地図が見たい。住宅地図のような詳細なもの...
回答
明治から昭和初期の詳細な地図は所蔵なし。 当館所蔵で最も古い今宿の住宅地図は、...
福郷-224
福岡県立図書館
作成日
2024/06/16
更新日
2024/12/27
質問
博多港での引揚に関する資料はないか。
回答
(1)資料目録、機関・自治体史 ◆参考資料1『引揚援護の記録』[正] ◆参考...
福郷-223
福岡県立図書館
作成日
2023/11/24
更新日
2024/12/24
質問
戦後、学校給食にパンが提供されたときの写真はないか。 福岡県内のものが良い。
回答
次の資料に写真が掲載されていた 参考資料1 『福岡県の学校給食のあゆみ』 ...
福郷-222
福岡県立図書館
作成日
2023/07/21
更新日
2024/12/24
質問
(福岡市)東区音頭のCD、楽譜、ビデオなど曲や歌詞がわかるものはないか。踊るため...
回答
【歌詞・楽譜】 参考資料1 『福岡の校歌』 p.326に歌詞と楽譜が載っている...
福郷-221
福岡県立図書館
作成日
2024/04/21
更新日
2024/12/15
質問
福岡県筑紫野市にある二日市温泉の歴史や伝承について知りたい。
回答
以下の資料を紹介した。 ◆参考資料1『福岡県百科事典』下 p.743に「...
福郷-220
福岡県立図書館
作成日
2024/05/02
更新日
2024/12/15
質問
福岡県の人形芝居の歴史について知りたい。
回答
県内の人形芝居に関する次の資料を紹介した。 ◆参考資料1『「福岡県の人形芝...
福郷-219
福岡県立図書館
作成日
2024/04/04
更新日
2024/12/15
質問
福岡市中央区の古子烏町(ふるこがらすまち)の地名の由来が知りたい。
回答
◆参考資料1『角川日本地名大辞典』40 福岡県 p.1202に「ふるこがらすま...
福郷-218
福岡県立図書館
作成日
2021/09/17
更新日
2024/12/15
質問
江戸時代の博多で、歴史に残されている「火事」を探しています。
回答
参考資料1『福岡県災異誌』 「第三篇 火災ノ部」中、p.223-237「第三篇...
福郷-217
福岡県立図書館
作成日
2023/02/18
更新日
2024/12/15
質問
筥崎宮と太宰府天満宮の御神幸の絵図、行列順序が分かる資料を探している。
回答
◆筥崎宮の御神幸 参考資料1「筥崎八幡宮の神幸行事」佐々木哲哉(『福岡市立歴史...
福郷-216
福岡県立図書館
作成日
2023/06/06
更新日
2024/12/15
質問
福岡藩の儒学者や国学者、教育者などの著作がまとめられた資料を探している。
回答
参考資料1『閲史筌蹄筑前郷土誌解題』(復刻版) 昭和8年に、福岡県立図書館司書...
福郷-215
福岡県立図書館
作成日
2023/03/28
更新日
2024/11/29
質問
福岡県立図書館が所蔵する幕末(嘉永年間以降)の福岡藩分限帳を紹介してほしい。
回答
日本国語大辞典によると、分限帳とは、 「江戸時代、武士の身分・格式、役職、知行...
福郷-214
福岡県立図書館
作成日
2023/06/06
更新日
2024/11/29
質問
「福岡県娘別品競」について調べたい。
回答
参考文献1『Facta 福岡市博物館だより』通巻40号 所蔵品紹介37で、「福...
福郷-213
福岡県立図書館
作成日
2023/07/18
更新日
2024/11/29
質問
石渡信太郎について書かれた資料を紹介してほしい。
回答
福岡県立図書館作成の人物文献データベースで「石渡信太郎」を検索。 ◆参考文献1...
福郷-212
福岡県立図書館
作成日
2023/05/24
更新日
2024/11/29
質問
福岡県立図書館デジタルライブラリの「博多古図」中、.左上部に「筑紫石」とあります...
回答
インターネットにて「博多古図 筑紫石」を検索。 「ぐらんざ」HP内「長谷川法世...
福郷-211
福岡県立図書館
作成日
2023/05/24
更新日
2024/11/29
質問
中村哲氏の父である中村勉氏(ペンネーム「濱二一」)が、雑誌『九州文化』に寄稿した...
回答
当館の所蔵状況は以下のとおりである。 昭和9年8月-昭和10年12月 1巻1號...
福郷-210
福岡県立図書館
作成日
2023/09/20
更新日
2024/11/29
質問
北九州市八幡西区の熊西緑道に『故ニコルソン中尉に捧ぐ』という彫刻がある。 この...
回答
◆参考資料1「彫刻の街 故ニコルソン中尉に捧ぐ」(『ひろば北九州』1992年4月...
福郷-209
福岡県立図書館
作成日
2023/05/12
更新日
2024/11/29
質問
森鷗外が武谷水城に宛てた書簡の翻刻資料を見たい。
回答
◆参考資料1 『森鷗外の武谷水城宛書簡一通』 明治34年11月13日作成の書簡...
福郷-208
福岡県立図書館
作成日
2023/03/12
更新日
2024/11/29
質問
以下の資料の写本・複製本または翻刻本が見たい。 (1)『郡方御作法留書』元...
回答
(1)『郡方御作法留書』元文5~文政4年 ◆参考資料1 『藩政一般作法』(『郡...
福郷-207
福岡県立図書館
作成日
2023/07/26
更新日
2024/11/29
質問
昭和60(1985)年に廃止された志免駅の歴史が知りたい。
回答
◇参考URL1 志免町ウェブサイト「志免町の史跡と文化財」 (https://...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
10
次ページ