本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館"[備考] "夏休み定番事例"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(256件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
256件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
11
次ページ
10078
香川県立図書館
作成日
2009/07/17
更新日
2018/07/06
質問
家庭科のホームプロジェクトに関する資料はあるか?
回答
(1)関連所蔵資料は見当たらなかった。 (2)次のサイトが参考になった。 全...
10-0C-201005-01
大阪市立中央図書館
作成日
2008/07/10
更新日
2014/09/04
質問
盆踊りの踊り方が図(絵)でわかるものがみたい。とくに、炭坑節、河内音頭、江州音頭...
回答
1.『日本民謡舞踊全集 図解振付 西日本編』 (榊原 帰逸/著 金園社,1977...
岩手ー0063
岩手県立図書館
作成日
2011/06/26
更新日
2011/09/21
質問
パンダの毛はなぜ白黒模様なのか(6歳の子どもの質問)。
回答
パンダの毛が白黒模様な理由については、色々な説がある。 はっきりした答えは分か...
5448
香川県立図書館
作成日
2005/07/19
更新日
2018/07/06
質問
牛乳パックで葉書を作る方法、廃油で石鹸を作る方法がのった本が見たい。他にもリサイ...
回答
ご質問について当館で所蔵している資料を次に紹介します。 ○牛乳パックで葉書...
6386
香川県立図書館
作成日
2006/07/23
更新日
2018/07/06
質問
戦争の意味やなぜそれがおこるのかについて知りたい(小学6年生からの質問)
回答
件名:戦争と平和 で児童資料コーナーやYAコーナーを検索。 紹介したのは次の資...
8885
香川県立図書館
作成日
2008/08/22
更新日
2018/07/06
質問
稲の病気(写真つき)についてわかる本。(自由研究)
回答
次のような資料あり ・写真でわかるぼくらのイネつくり3(610/N4/1-...
6424
香川県立図書館
作成日
2006/08/04
更新日
2018/07/11
質問
家庭でできる節電についての本はあるか?
回答
件名:省エネルギー で検索すると、例えば、次のような所蔵あり。 ・トコトン...
15339
香川県立図書館
作成日
2013/08/13
更新日
2018/08/16
質問
戦時中の生活について調べたい(中学生)
回答
例えば、次のような所蔵あり。 ・発見!ニッポン子ども文化大百科 2 日本図...
6458
香川県立図書館
作成日
2005/08/15
更新日
2018/07/06
質問
コップに氷を入れると、コップの外側に水滴がつく。この現象を子どもにわかりやすく説...
回答
・空気と水のふしぎ 実験はかせの理科の目・科学の芽 大竹三郎/〔著・写真〕 国土...
2461
香川県立図書館
作成日
2002/06/12
更新日
2018/07/06
質問
高松市太田の出水について(鹿の井出水(しかのいですい)などについて)
回答
(1)次の資料あり。 ・多肥郷土史 上(K2310 T10 1-1) ...
6816
香川県立図書館
作成日
2006/12/09
更新日
2018/07/06
質問
小学生向けの和三盆の作り方がわかる本はないか?
回答
・できるまで図鑑 3巻 ふしぎ発見 調味料 アリス館 1994.4 ...
8814
香川県立図書館
作成日
2008/08/07
更新日
2018/07/06
質問
小学生向けのハンセン病の本はあるか?<人権学習>
回答
(1)次のサイトが役立つと思われる。 ・国立ハンセン病資料館キッズコーナー...
6257
香川県立図書館
作成日
2006/05/28
更新日
2018/07/06
質問
小学6年生に読み聞かせするのに使えるような原爆についての本はあるか。
回答
○児童資料研究書コーナーで、次のような資料を紹介。 ・原爆児童文学を読む ...
10240
香川県立図書館
作成日
2009/08/22
更新日
2018/08/16
質問
ポスターの描き方の本はあるか? テーマは河川。
回答
次の所蔵あり。 ・ポスターをつくろう!注目されるコピーを書こう! デジカ...
8858
香川県立図書館
作成日
2008/08/21
更新日
2018/07/06
質問
自動販売機のしくみに関する資料はあるか
回答
(1)次のような所蔵がある。 ・分解ずかん 5 じどうはんばいきのしくみ ...
8863
香川県立図書館
作成日
2008/08/14
更新日
2018/10/16
質問
町の中のバリアフリー設備について知りたい。
回答
・香川県福祉のまちづくり条例解説集 香川県,香川県福祉のまちづくり推進協議会 香...
10720
香川県立図書館
作成日
2009/12/09
更新日
2018/08/03
質問
西嶋八兵衛の香東川の付け替え工事について記述のある資料を知りたい。
回答
西嶋八兵衛による香東川の付け替え工事について、次の資料に記述がある。 ・香...
0131224417
高崎市立中央図書館
作成日
2016/01/06
更新日
2022/10/13
質問
なんでもよいので、1位から3位までが載っている児童書はあるか。特にジャンルは問わ...
回答
社会科はおもしろい!ランキング! 1 日本のくらしと産業 社会科はおもしろい!...
12955
香川県立図書館
作成日
2011/07/29
更新日
2018/07/06
質問
子ども向けの日本の神話や古事記の本
回答
当館児童資料コーナーには次のような本あり。 081 日...
11519
香川県立図書館
作成日
2010/06/22
更新日
2019/08/03
質問
小学校3年に麦について教えるために必要な本は? 小麦粉やムギワラ細工などについて
回答
1 児童資料室で次のような本を紹介 (1)「小麦」→料理 590 ...
1097
香川県立図書館
作成日
2000/10/24
更新日
2018/08/03
質問
世界のあいさつについての資料はあるか
回答
次のような資料を所蔵 ・ネーミング辞典 学研辞典編集部/編 学研教育出...
13047
香川県立図書館
作成日
2011/08/14
更新日
2018/07/06
質問
液状化現象に関する資料
回答
次のような所蔵あり。 (図書) 365.33 宅地 安全な宅地が欲し...
13146
香川県立図書館
作成日
2011/09/17
更新日
2019/02/24
質問
キツネの嫁入り祭りについて知りたい(小学生)
回答
(1)四国新聞クリッピング「観光・レジャー・イベント」のファイルより、毎年8月下...
10333
香川県立図書館
作成日
2009/10/06
更新日
2018/08/03
質問
讃岐伝統工芸のかがり手まりの作り方を知りたい。
回答
次の資料が参考になる。 1 『さぬきの手まり本』(tao 2009年) ...
3711
香川県立図書館
作成日
2003/12/02
更新日
2018/07/06
質問
日本の伝承遊びについての資料を紹介して欲しい(昔遊び)
回答
当館所蔵の日本の伝承遊びに関する資料には 下記のようなものがあります。 ...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
11
次ページ