本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [地名] "地名(海外:ヨーロッパ)"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(1485件)
調べ方マニュアル
(56件)
特別コレクション
(10件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
1485件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
60
次ページ
堺ー2024-069
堺市立中央図書館
作成日
2024/02/10
更新日
2025/01/13
質問
紙芝居『おなべとことこ』(本田カヨ子/脚色・前田康成/画 教育画劇)は「ロシアの...
回答
『おなべとことこ』は、一人暮らしの貧しいおばあさんに大鍋がおかゆ、りんご、おじい...
堺ー2024-057
堺市立中央図書館
作成日
2024/03/29
更新日
2025/01/13
質問
「嵐333号作戦」の“333”をどのように読むのか(「サン サン サン」か、「サ...
回答
原語であるロシア語の動画では、「嵐333号作戦」の“333”はロシア語で「三百三...
堺ー2024-037
堺市立中央図書館
作成日
2024/02/08
更新日
2025/01/13
質問
古代ギリシアのパルテノン神殿は、着色されていたというニュースを見た。関連する資料...
回答
項目「パルテノン」や件名「ギリシャ美術」「ギリシア美術」などで検索して資料を集め...
小野06-013
小野市立図書館
作成日
2024/09/07
更新日
2025/01/09
質問
「チャップブック」がどのようなものか見たい。
回答
チャップブックは、16世紀から19世紀にかけてイギリスを中心に世間に広まった出版...
行橋市2023-074
行橋市図書館
作成日
2024/09/05
更新日
2024/12/28
質問
ペタンクのルールについて詳しく知りたい。
回答
①『世界のスポーツ 3』(友添秀則/監修,学研,2005年) p.30-35 ...
小野06-014
小野市立図書館
作成日
2024/09/14
更新日
2024/12/27
質問
イギリスの昔話「ミスタ・フォックス」(Mr.Fox)について、日本語訳の読み比べ...
回答
1.『子どもに語るイギリスの昔話』 松岡 享子/編・訳 2010年 こぐま社 ...
埼熊-2024-050
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/05/23
更新日
2024/12/24
質問
ドイツ帝国主義意識の勃興について書かれている資料を探している。19世紀~20世紀...
回答
以下の資料を紹介した。 1 図書 『ドイツの歴史』(メアリー・フルブルッ...
18800655
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2024/11/07
更新日
2024/12/24
質問
スロバキアに本社があり、日本に支社(支店)がある企業を探したい。
回答
ご照会の件について、以下のとおり回答します。 インターネットの最終アクセス日は...
M15112517177326
岡山県立図書館
作成日
2015/09/17
更新日
2024/12/13
質問
ドイツの総合制学校(ゲザムトシューレ/Gesamtschule)について知りたい...
回答
総合制学校(総合学校、共同学校とも)はドイツ語で「Gesamtschule」(ゲ...
M24102213343848
岡山県立図書館
作成日
2024/10/24
更新日
2024/12/11
質問
ベルリンのシンボルが熊なのはなぜなのか。
回答
①『CITY BOOK OF BERLIN』には「ベルリン基本情報」の項があり、...
M23120210241807
岡山県立図書館
作成日
2023/12/02
更新日
2024/12/11
質問
アフタヌーンティーは、誰が始めたのか。また、いつごろから広まったのかが載っている...
回答
①『どんな国?どんな味?世界のお菓子5』の「もっと知りたいイギリス人と紅茶」の「...
M23020914538742
岡山県立図書館
作成日
2023/02/01
更新日
2024/12/11
質問
「会議は踊る」には続く言葉があったと思うがそれは何か。また、この会議とは何かにつ...
回答
①『大辞林』第4版の「会議」の項で、「会議は踊る」について「一八一四~一五年に開...
M22021416515176
岡山県立図書館
作成日
2022/01/12
更新日
2024/12/11
質問
フランス、ブルターニュ地方のカルナック列石に関する本が見たい。
回答
①『松本清張のケルト紀行』の「Ⅳカルナックの列石群と南仏の巨石墓」に、松本清張が...
M20122113210800
岡山県立図書館
作成日
2020/12/05
更新日
2024/12/11
質問
フィレンツェにあるイノシシ像は幸運をもたらすと言われているそうだが、そのことにつ...
回答
①『小さな幸せがみつかる 世界のおまじない』p.58‐59に「フィレンツェの新市...
M20121808410794
岡山県立図書館
作成日
2020/11/17
更新日
2024/12/11
質問
カストラートはいつから始まったのか。
回答
①『オペラ事典』では、「去勢することによって変声期以前の声域のまま成人した男性歌...
M20110614410766
岡山県立図書館
作成日
2021/02/18
更新日
2024/12/11
質問
ピサの斜塔がどうして傾いているのか、また傾いたまま倒れないのかわかる児童書が読み...
回答
①では、斜めになった原因として、「もともと地盤が弱いうえに、土台の部分にかかる力...
M20072914010703
岡山県立図書館
作成日
2020/07/29
更新日
2024/12/11
質問
1211年~1475年に建てられたランスのノートルダム大聖堂などには金が使われて...
回答
①『図説金の文化史』 p.28-29「中世のヨーロッパでは、アフリカとのあいだに...
M19121811408393
岡山県立図書館
作成日
2019/12/18
更新日
2024/12/11
質問
イタリアの教育制度について知りたい
回答
①『イタリアを知るための62章』には、「教育制度は、初等教育、中等教育、高等教育...
M18030915590375
岡山県立図書館
作成日
2018/03/06
更新日
2024/12/11
質問
マンガ『ゴルゴ13』の主人公はスイス銀行に口座を持っているそうだが、スイス銀行は...
回答
『図解スイス銀行』p.2,9-11によると、“秘密口座”“隠し口座”として連想す...
M17081515087267
岡山県立図書館
作成日
2017/04/09
更新日
2024/12/11
質問
ロシアの夏至祭はどのようなものか。
回答
ロシア及びウクライナ、ベラルーシに共通する夏至祭は「Ivan Kupala(イワ...
M16011511177377
岡山県立図書館
作成日
2015/01/07
更新日
2024/12/11
質問
イギリスのナショナルテストの問題点について書かれている本はないか。
回答
『イギリス「教育改革」の教訓』では、サッチャー、ブレア政権下におけるイギリスの教...
M15112618477329
岡山県立図書館
作成日
2015/08/07
更新日
2024/12/11
質問
為替相場や物価など具体的な数値や図表からドイツのハイパーインフレの凄さが分かる資...
回答
1920年代初めのドイツのハイパーインフレについて、『図説西洋経済史』p.149...
M15020410570222
岡山県立図書館
作成日
2014/02/04
更新日
2024/12/11
質問
フィンランドの教育について書かれている本を知りたい。
回答
『なぜフィンランドの子どもたちは「学力」が高いか』では、フィンランドの教育の歴史...
M13022018165635
岡山県立図書館
作成日
更新日
2024/12/11
質問
チェコのモラビア地方のヴルチノフ村の民族衣装を知りたい。
回答
①『チェコスロヴァキアの民族衣装』(源流社)p104-p107 ヴルチノフの衣装...
M12060813212924
岡山県立図書館
作成日
2013/02/14
更新日
2024/12/11
質問
スウェーデンの認知症患者の介護の現状について書かれている本はないか。
回答
①理学療法士である著者がスウェーデンのリハビリやケアの臨床現場を取材した本 ②ス...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
60
次ページ