本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [地名] "インド"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(77件)
調べ方マニュアル
(2件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
77件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
次ページ
M16100912183435
岡山県立図書館
作成日
2016/08/20
更新日
2024/12/11
質問
インド(インド・グリーク朝/Indo-Greeks)と中央アジア(グレコ・バクト...
回答
「平山コレクション」(平山郁夫)蔵からピックアップした『シルクロードのコイン』で...
20240426-001
防府市立防府図書館
作成日
2024/04/26
更新日
2024/07/19
質問
インドのデリーで見つかったオウド王国の末裔の兄妹について載っている本はないか。
回答
『インド・新しい顔 下』(V.S.ナイポール/著 サイマル出版会)の目録に「旧藩...
0401005926
熊本県立図書館
作成日
2023/09/11
更新日
2024/05/09
質問
インドにあるマハラジャという遺跡の写真や背景を見たい。
回答
参考資料を紹介した。
r217
栃木県立図書館
作成日
2022/09/16
更新日
2023/12/27
質問
カエルの伝承、民俗的なことについて。特に、仏教とカエルの関連やインドや中国におけ...
回答
類似のレファレンス事例 「蛙の民間信仰や、蛙が何かの象徴として扱われている事例...
静岡一般-003
静岡県立中央図書館
作成日
2022/07/01
更新日
2023/01/19
質問
インドのホーリー祭りの詳細が知りたい。また、粉をかけあうらしいが、どのような粉を...
回答
ホーリー祭について記述がある以下の資料を確認しましたが、祭で使用される粉の詳細に...
牛久-1838
牛久市立中央図書館
作成日
2022/03/08
更新日
2022/12/07
質問
インドで、象の形をした神様についてわかる資料はないか。カレーの店で見たが、どんな...
回答
ヒンドゥー教の知恵と文学の神「ガネーシャ」は、象の頭をもち、人間の身体、一本の牙...
中央館‐0111
海老名市立図書館
作成日
2022/05/20
更新日
2022/09/27
質問
①クジャクの生態が書かれている本を読みたい ②クジャクが出てくるインド民謡の本が...
回答
生態に関しては『外来鳥ハンドブック』『日本の外来生物』、クジャクが出てくるインド...
吹-60-2021-004
吹田市立中央図書館
作成日
2021/05/13
更新日
2022/04/23
質問
三千年に一度咲く優曇華(うどんげ)とはどんな花か知りたい。
回答
優曇華について記載のあった下記の4冊を紹介した。 (1)『仏教植物散策』(...
所沢椿峰-2021-009
所沢市立所沢図書館
作成日
2020/03/01
更新日
2021/12/28
質問
アーユルヴェーダのマッサージについて載っている本を探している。
回答
下記資料に記載があります。 〇『アーユルヴェーダバイブル』 アン・マッキンタ...
20211209-1
近畿大学中央図書館
作成日
2021/12/09
更新日
2021/12/23
質問
インドの都市「ムンバイ」の漢字表記を知りたい。
回答
以下の資料がみつかった。ムンバイは、イギリス植民地時代にはボンベイと呼ばれていた...
中野1117
中野区立中央図書館
作成日
2018/10/02
更新日
2021/12/01
質問
ヒンドゥー教のスマルタ派(もしくはスマールタ派)という宗教について記載のある本は...
回答
【資料1】『印度哲学史』宇井伯寿/著 岩波書店 1948年(126/ウ) ht...
相大-R3-005
相模原市立相模大野図書館
作成日
2021/06/18
更新日
2021/08/08
質問
インド先住民族の中の、マルト族、オラオン族(別名クルク族)、ブラフマプトラ川流域...
回答
インドの先住民族の様子がわかる以下の資料を提供した。 『世界民族事典』 『南...
中央-1-002141
さいたま市立中央図書館
作成日
更新日
2021/01/25
質問
タージ・マハル建設に関わった労働者の環境・待遇について知りたい。
回答
以下の資料を紹介した。 ・『タージマハル』 アミーナ・オカダ/著 M.C....
所沢椿峰-2019-010
所沢市立所沢図書館
作成日
2017/08/25
更新日
2020/02/01
質問
ヒンドゥー教のヴィシュヌの絵や像が載っている本を探している。
回答
以下の資料に記載があります。 〇『ヒンドゥー神話の神々』 立川武蔵/著 せり...
1822
安城市図書情報館
作成日
2019/10/31
更新日
2019/12/19
質問
『旃陀羅――仏教に見捨てられたもの(著/宮坂宥勝)』こちらのタイトルの本があれば...
回答
雑誌『仏教』(1991年4月出版)P.62-70にて掲載されていたものであること...
5039337
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2019/07/04
更新日
2019/08/21
質問
インドの医学教育史について書かれた資料を探している。特に、グルクラとの関わりから...
回答
インドの医学教育史について記載された資料について、下記の資料およびデータベースを...
20120824-2
佐賀市立図書館
作成日
2012/08/24
更新日
2019/02/08
質問
インドの音楽CDの所蔵はないか
回答
インドというキーワードでは探しにくいので、効果音棚をブラウジング。 国歌と民族...
13985
香川県立図書館
作成日
2012/07/04
更新日
2018/10/17
質問
以前にどこかで見た「ラダック・アルチ・ゴンパ寺」の曼荼羅についての論文を見たい。...
回答
「アルチ寺三層堂二階の曼荼羅(松長有慶/著)」のことだった。 当館所蔵資料では...
相橋-H30-016
相模原市立橋本図書館
作成日
2018/06/15
更新日
2018/08/12
質問
次の2つの曲の楽譜とCDを探している。 A)インドの音楽「サトコ(アリア)」 ...
回答
A)資料①②を閲覧後、①を貸出した。CD資料は所蔵がないことを伝えた。 B)楽...
埼熊-2018-002
埼玉県立久喜図書館
作成日
2017/05/06
更新日
2018/07/20
質問
ブッダの時代のインドの結婚適齢期を知りたい。
回答
ブッダの時代の結婚適齢期を調査したが、明確には分からなかった。 ブッダの結婚年...
埼久-2017-124
埼玉県立久喜図書館
作成日
2017/02/03
更新日
2018/05/31
質問
インドの民族衣装であるサリーやチョリの作り方が載っている資料が見たい。手順や型紙...
回答
作り方が載っている資料は見つからなかったが、質問に関する記述のある以下の資料を紹...
2000-01-275
小平市中央図書館
作成日
2018/03/31
更新日
2018/05/22
質問
インドのネルー首相が投獄中に娘インディらに宛てた手紙が本になっていたら読みたい。
回答
①『日本大百科全書18』p291 ②『アジア歴史事典第7巻』p281 ③『父が子...
2017.12-11
福岡市総合図書館
作成日
2017/12/06
更新日
2017/12/24
質問
インド音楽における「ラーガ」と「ターラ」について知りたい。
回答
■参考図書 『ニューグローヴ世界音楽大事典 2』 「インド」の項目に詳細な...
2017.12-40
福岡市総合図書館
作成日
更新日
2017/12/24
質問
インドの学校では二桁の九九を習うというが、何年生までに習得するのか。
回答
関連の資料に当たり内容を確認したところ、二桁の九九を学習するということは載ってい...
2017.12-25
福岡市総合図書館
作成日
2017/12/20
更新日
2017/12/24
質問
ヒンドゥー教の女神、パールヴァティーについて書いてある資料がみたい。
回答
パールヴァティーは別名「ドゥルガー」、「ガウリー」、「カーリー」、「ウマー」、「...
前ページ
1
2
3
4
次ページ