本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "726"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(930件)
調べ方マニュアル
(33件)
特別コレクション
(12件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
930件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
38
次ページ
神戸図-485
神戸市立中央図書館
作成日
更新日
2025/01/22
質問
かつて漫画家が数多く住んでいた「トキワ荘」のどの部屋に誰が入居していたか?
回答
『昭和の時代』(小学館)p.126-7に見取り図あり 『トキワ荘パワー!」巻末...
Q2015Y0002
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2015/02/28
更新日
2025/01/09
質問
以下の本を探している。 (1) 32年前、12歳の時に読んだ絵本。 (2) ...
回答
お探しの資料と思われるものは見当たりませんでしたが、近いと思われる資料を2冊紹介...
2024-002
小牧市中央図書館
作成日
2024/12/07
更新日
2024/12/27
質問
萩原朔太郎の詩の「らじうむの月」は、どの本に収録されているか知りたい。 (詩集...
回答
『萩原朔太郎全集第三巻』萩原朔太郎著/1977年発行/筑摩書房を紹介。 同時に...
市川20240801-07
市川市中央図書館
作成日
2024/08/01
更新日
2024/12/26
質問
建築に興味がある小学2年生が読める絵本はないか
回答
『はしをつくる』(ライアン・アン・ハンター/文 エドワード・ミラー/絵 青山南/...
市川202408-08
市川市中央図書館
作成日
2024/08/01
更新日
2024/12/26
質問
言霊や、言ったことが本当になるという絵本はあるか
回答
『魔法のことば エスキモーに伝わる詩』(柚木沙弥郎/絵 金関寿夫/訳 福音館書店...
R1014875
大阪府立中央図書館
作成日
2024/09/10
更新日
2024/12/26
質問
こどものとも1970年12月号の『こまどりのクリスマス』という本が、表紙に「年少...
回答
「こどものとも」は刊行された時期によって、名前が違うため。 「こどものとも」のそ...
R1014856
大阪府立中央図書館
作成日
2024/09/10
更新日
2024/12/26
質問
大正期に創刊された子ども向け絵雑誌にどのようなタイトルがあるか、掲載された資料が...
回答
以下の資料に掲載されていた。 ・『幼年絵雑誌の世界:幼児の教育と子どもの...
18791360
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2024/11/09
更新日
2024/12/19
質問
アニメやまんがに出てくる主人公たちに、14歳(中学二年)が多い意味を調べています...
回答
お尋ねの、アニメやマンガのキャラクターの年齢が14歳である意味について、以下のと...
市川202403-06
市川市中央図書館
作成日
2024/03/01
更新日
2024/12/14
質問
昔読んだ絵本を探している。丁髷を結った主人公が自分を叩くと鼻が伸びたり縮んだりす...
回答
『ふしぎなたいこ にほんむかしばなし』(石井桃子/ぶん 清水崑/え 改版 岩波書...
M22021810215178
岡山県立図書館
作成日
2022/02/01
更新日
2024/12/11
質問
谷内六郎の絵に「白いキツネ」が描かれているものが何点かあると思うが、紹介してほし...
回答
①『遠い日の絵本』の「冬」の項の「こずえの音」には、枯れ木の中に、白いキツネの花...
M22011911015145
岡山県立図書館
作成日
2022/01/19
更新日
2024/12/11
質問
トーベ・ヤンソンの「ムーミン」シリーズに登場するニョロニョロについて、地面に隠れ...
回答
①~③の挿絵にニョロニョロの全身が描かれており、2本の短い足があることが確認でき...
M18013119087743
岡山県立図書館
作成日
2018/01/31
更新日
2024/12/11
質問
『西遊記』の三蔵法師が、絵本でどのように描かれているか見たい。女性として描かれて...
回答
まず「西遊記」をキーワードに、絵本として分類された当館所蔵資料を確認したところ、...
M18013118487742
岡山県立図書館
作成日
2018/01/31
更新日
2024/12/11
質問
「水の循環」をテーマに読み聞かせを行いたいが、適した絵本はあるか。
回答
①『水は、』は、写真絵本で、「水の循環」について短い言葉で説明している。雨が降り...
M17013120383741
岡山県立図書館
作成日
2017/01/31
更新日
2024/12/11
質問
20年くらい前に見た絵本だと思うが、もぐらがいちごを食べたり、いろいろなことをし...
回答
当館OPACで、書名「もぐら」の絵本は70件ヒットする。絵本で全項目「もぐら」+...
M16101013183438
岡山県立図書館
作成日
1990/03/01
更新日
2024/12/11
質問
江戸時代に出された「絵本小倉錦」(奥村政信画)を見たい。
回答
資料①によれば『絵本小倉錦』(えほんおぐらのにしき)は、分類は絵画・和歌、元文5...
M15091618177280
岡山県立図書館
作成日
2015/09/16
更新日
2024/12/11
質問
長田弘の著書『なつかしい時間』の中に、「(中略)ワニも、サルも、少年も、そしてラ...
回答
①著者名「モーリス・センダック」として該当した絵本や読み物の挿絵を調べるが、記述...
M14093018269211
岡山県立図書館
作成日
2014/10/03
更新日
2024/12/11
質問
初めての戦争教材である「ちいちゃんのかげおくり」を学習する前に、戦争にまつわる絵...
回答
①『伸ちゃんのさんりんしゃ』②『いわたくんちのばあちゃん』は、広島の原爆・平和学...
M14090418569169
岡山県立図書館
作成日
2014/09/30
更新日
2024/12/11
質問
小学4年生の『ごんぎつね』の学習で心情曲線を用いたいのだが、事前に心情曲線のかき...
回答
前学年までに学習した作品の中で、気持ちの変化がわかりやすいものとして、①『スイミ...
M14040117568421
岡山県立図書館
作成日
2014/03/28
更新日
2024/12/11
質問
小学校に入学する準備や学校の様子がわかる絵本はないですか。
回答
当館OPACで全項目「いちねんせい」で検索した。 ①『いちねんせい』新一年生のあ...
M14021417166346
岡山県立図書館
作成日
2014/02/14
更新日
2024/12/11
質問
以下のような話の絵本はないか。「目が覚めたけれど、ため息ばかりが出て、外へ出られ...
回答
国立国会サーチであらすじ検索ができるので「ともだち ため息 手紙」をキーワードに...
M12032211512591
岡山県立図書館
作成日
2012/02/22
更新日
2024/12/11
質問
『ピーター・ラビット』の作者について調べているが、どのような本があるか
回答
①『ピーターラビットの世界』は、ピーターラビットの作家であるビアトリクス・ポター...
M10030317555555
岡山県立図書館
作成日
2010/02/17
更新日
2024/12/11
質問
のらくろが世に出た当時どのくらい人気があったのか参考になる資料はないか。
回答
『日本近代文学大事典』(日本近代文学館編 講談社 1977)によると、「のらくろ...
M09052417559508
岡山県立図書館
作成日
2009/05/24
更新日
2024/12/11
質問
母の日におすすめの絵本を紹介(しょうかい)してほしい
回答
『ねえだっこして』では、お母さんと赤ちゃんを見つめる猫(ねこ)の切ない気持ちが描...
M09052415059506
岡山県立図書館
作成日
2009/05/24
更新日
2024/12/11
質問
父の日におすすめの絵本を紹介(しょうかい)してほしい
回答
『おとうさんのえほん』には、さまざまな動物(どうぶつ)のおとうさんが登場(とうじ...
M09031114081556
岡山県立図書館
作成日
2005/10/01
更新日
2024/12/11
質問
最後にリンゴの木がベンチになるというストーリーの絵本のタイトルが知りたい。
回答
国際子ども図書館のHPの児童書総合目録より、あらすじ検索でキーワードを「りんご」...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
38
次ページ