本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "710"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(62件)
調べ方マニュアル
(2件)
特別コレクション
(1件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
62件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
次ページ
M18092416290502
岡山県立図書館
作成日
2018/09/24
更新日
2024/12/11
質問
昭和31年(1956)に岡山後楽園で開催された野外創作彫刻展について知りたい。
回答
資料①『岡山後楽園史 通史編』には彫刻展の記述はなし。 資料②『山陽年鑑 昭和...
3361
東京国立博物館資料館
作成日
2019/09/24
更新日
2024/11/18
質問
以前、貴館所蔵の木戸孝允(きど たかよし)像について尋ねた時に紹介された『東京国...
回答
館史386「列品録」(マイクロフィルム番号:M1258)に第142号文書が収録さ...
県立長野-24-063
県立長野図書館
作成日
2024/06/06
更新日
2024/07/25
質問
長野市の野外彫刻賞について、新聞はどう報道しているか知りたい。
回答
『信濃毎日新聞』の記事について、当館契約の「信濃毎日新聞データベース」をキーワー...
honlib-2023-007
東京国立近代美術館アートライブラリ
作成日
2023/04/18
更新日
2024/05/25
質問
当館所蔵作品の冨井大裕「Gold finger」について制作方法(具体的な指示書...
回答
当館所蔵作品「Gold finger」の制作方法が明らかになる資料や情報はなかっ...
県立長野-24-017
県立長野図書館
作成日
2024/04/23
更新日
2024/04/26
質問
長野市の野外彫刻について書かれた資料を見たい。
回答
長野市のホームページによると、「長野市野外彫刻ながのミュージアム事業」として昭和...
愛知県図-03773
愛知芸術文化センター愛知県図書館
作成日
更新日
2023/12/28
質問
名古屋城の金鯱について書かれた小学生向けの本はあるか。
回答
名古屋城の金鯱に特化した子ども向けの図書資料は見つからなかったが、次の子ども向け...
市川20230301-07
市川市中央図書館
作成日
2023/03/01
更新日
2023/12/15
質問
アメリカの砂漠で開催される現代美術の展覧会についての資料
回答
『バーニングマン アート・オン・ファイヤー』(ジェニファー・レイザー/[編]著 ...
中央-2023-03
東京都立中央図書館
作成日
2022/11/30
更新日
2023/11/02
質問
ルイーズ・ブルジョワ(Louise Bourgeois)という彫刻家の経歴がわか...
回答
【都立図書館で所蔵している資料】 都立図書館蔵書検索及び後述のデータベース「w...
埼久-2022-084
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/01/08
更新日
2023/08/29
質問
具象彫刻から抽象彫刻へ移行した彫刻家と、その作家が抽象彫刻を作るようになった理由...
回答
以下の資料を紹介した。 1 図書 『日本彫刻の近代 From its b...
県立長野-23-011
県立長野図書館
作成日
2023/04/18
更新日
2023/05/09
質問
長野県長野市の若槻南公園にある雨宮敬子[あめのみやけいこ]作の彫刻「生動[せいど...
回答
作品の制作年は昭和56年(1981年)。 愛知県図書館に照会したところ、下...
三郷-郷土-007
安曇野市中央図書館
作成日
2022/04/12
更新日
2023/04/20
質問
旧三郷村出身の彫刻家、高嶋文彦について知りたい
回答
参考資料①~⑨の資料をご案内。 ②と⑧を複写、⑦を貸出した。
20220003
富山県立図書館
作成日
2022/06/10
更新日
2023/03/28
質問
広瀬誠氏の著作の出典を確認したい。広瀬誠「猿よもやま話」について実在するのか。『...
回答
「猿よもやま話」は、『動物文学』 176輯 動物文学会 1968年3月に記載され...
20220002
富山県立図書館
作成日
2022/04/03
更新日
2023/03/28
質問
富山駅前にある「平和群像」(松村外次郎ほか作といわれる)について、4面あるモニュ...
回答
それぞれの面の説明はないが、製作時の思いが記載された新聞記事のほか参考図書を紹介...
埼久-2022-033
埼玉県立久喜図書館
作成日
2021/02/18
更新日
2022/11/25
質問
川口市出身の彫刻家、岩田健氏の戦争中の経歴を知りたい。伊東豊雄氏の講演会記録「東...
回答
下記の資料と情報を提供した。 また、参考として、特別操縦見習士官と特攻隊員の関...
いわき総合-地域641
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2021/09/13
更新日
2022/08/10
質問
日本オリンピック委員会(JOC)本部ビル前にある、クーベルタン男爵のブロンズ像の...
回答
日本オリンピック委員会(JOC)と日本スポーツ協会(JSPO)の本部ビルである「...
3359
東京国立博物館資料館
作成日
2019/09/17
更新日
2022/02/02
質問
1938年11月に表慶館で大久保利通(おおくぼ としみち)像、木戸孝允(きど た...
回答
①について:展覧会開催に至る経緯については、下記資料に記載されていたが、各像の陳...
長野市立長野-20-009
長野市立長野図書館
作成日
2020/10/22
更新日
2022/01/10
質問
小布施町の「銅造阿弥陀如来立像」について調べているが、関連資料はあるか
回答
『長野県史 美術建築資料編 全1巻(1)美術工芸(解説)』の他、以下の資料をご覧...
3336
東京国立博物館資料館
作成日
2019/07/19
更新日
2021/06/18
質問
ケーレシ チョーマ シャンドールの「西洋の菩薩(チョーマ菩薩)」のレプリカが大正...
回答
オリジナルは東京国立博物館で所蔵していることを伝え、画像管理システム(館内限定)...
岩手-374
岩手県立図書館
作成日
2020/12/05
更新日
2021/03/24
質問
戦時中、岩手県公会堂の西側(現在原敬の胸像がある場所)に隊列を組んだ軍馬像があっ...
回答
軍馬像の正式名称は「支那事変軍馬出征記念像」。西磐井郡山目村(現・一関市山目)出...
北九2020中央024
北九州市立中央図書館
作成日
2020/06/07
更新日
2021/02/03
質問
中央図書館内にある『レッスン』『母子像』碑について、経緯を知りたいです。音楽が流...
回答
『レッスン』碑は中央図書館併設子ども図書館の正面玄関前に位置しており 「昭和6...
埼久-2020-010
埼玉県立久喜図書館
作成日
2019/04/30
更新日
2021/01/15
質問
帝展、文展、日展に数多くの作品を出品している彫刻家、古川順三氏の作品や経歴につい...
回答
下記の資料を紹介した。 1 図書 『世田谷美術館所蔵品目録』(世田谷美...
相市-R2-2
相模原市立図書館
作成日
2020/06/28
更新日
2020/09/08
質問
岡本太郎の作品集、名言集を探している。
回答
回答プロセスにもとづき、①-④の本を貸出した。⑤はレファレンス受付時に貸出中であ...
中央-2018-31
東京都立中央図書館
作成日
2018/06/27
更新日
2020/03/24
質問
日本橋の麒麟像に関して、モチーフとなった麒麟や制作の経緯、作者を知りたい。
回答
日本橋の麒麟像の製作経緯等が記載されている資料や、インターネット上で見られる論文...
0000201159
佐賀県立図書館
作成日
2019/04/13
更新日
2020/01/13
質問
彫刻家の里見重義について、プロフィールや作品がわかる本を探している。
回答
御質問のありました「里見重義のプロフィールや作品」については、次の資料に記載があ...
広県図2019150
広島県立図書館
作成日
2019/03/24
更新日
2019/12/25
質問
広島市佐伯区湯来町の湯ノ山明神の鯉の彫刻は鯉城(広島城)と関係があるか。
回答
次の資料を調査しましたが,湯ノ山明神の鯉の彫刻と鯉城の関係に関する記述は見付か...
前ページ
1
2
3
次ページ