本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "709"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(467件)
調べ方マニュアル
(15件)
特別コレクション
(4件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
467件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
19
次ページ
県立長野-24-174
県立長野図書館
作成日
2024/12/04
更新日
2025/01/10
質問
旧・清内路村(現・下伊那郡阿智村)指定の天然記念物「ヤマボウシ」(清内路村蛇ぬけ...
回答
当該樹木の説明資料としては利用者確認済みの『私たちの阿智村』が詳しく、所在地につ...
青梅2205-002*
青梅市中央図書館
作成日
2022/05/22
更新日
2025/01/09
質問
青梅市御岳 滝本の洪水防石について知りたい。
回答
以下4点の資料を提供 【1】『青梅市広報 2018年8月15日号 青梅市の文化...
県立長野-24-168
県立長野図書館
作成日
2024/11/23
更新日
2025/01/07
質問
大町市にある仁科神明宮の造営や松葉屋旅館の建築にかかわった曽根原亀太郎氏について...
回答
『大北地方の神社と文化』大北神社誌編纂委員会編 長野県神社庁大北支部, 長野県神...
横浜市中央2744
横浜市中央図書館
作成日
2024/11/21
更新日
2024/12/18
質問
中国に国宝はありますか。また中国の国宝に関する本があれば教えてください。
回答
1 国宝の定義について 日本では、国宝は文化財保護法第二十七条第二項によっ...
いわき総合-地域770
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2024/11/14
更新日
2024/12/12
質問
いわき市で出土した「天冠埴輪」が、国立博物館の特別展に展示されていると聞きました...
回答
《天冠埴輪とは》 【資料①】『いわき市の文化財』 いわき市教育委員会∥編 20...
0-1-20180522-1
一宮市立図書館
作成日
2018/05/24
更新日
2024/12/11
質問
禅林寺(一宮市浅野前林)の薬師如来像について、禅林寺HPに「大洪水により流失する...
回答
以下の資料に薬師如来像流失に関するエピソードが記載されているが、 禅林寺HPの...
M23020311238732
岡山県立図書館
作成日
2023/01/31
更新日
2024/12/11
質問
生野祥雲斎の作品に「怒涛」というものがあるが、その写真が載っているものが見たい。
回答
①『人間国宝シリーズ34』に「怒涛」のカラー写真が掲載されている。また、解説とし...
M23012415138707
岡山県立図書館
作成日
2023/01/10
更新日
2024/12/11
質問
世界遺産でロシアのキジ島にある木造聖堂の写真と解説が載っているものが見たい。
回答
①『ユネスコ世界遺産4』の「キジー島の木造聖堂」の項には、プレオブラジェンスカヤ...
M19010915104764
岡山県立図書館
作成日
2019/01/09
更新日
2024/12/11
質問
「笠神の文字岩」についての資料を見たい。
回答
「笠神の文字岩」は、資料①『岡山県大百科事典 上』によると、徳治2年(1307)...
M18101011490512
岡山県立図書館
作成日
2018/09/21
更新日
2024/12/11
質問
子ども向けにカッパドキアの地下都市について、分かりやすく紹介しているものがないか...
回答
①『地下につくられた町・カッパドキア』では、カッパドキアのデリンクユの町と、カイ...
M16122712083679
岡山県立図書館
作成日
2016/12/20
更新日
2024/12/11
質問
「堂応寺宝篋印塔」(倉敷市真備町)の銘文に含まれる文字は「円覚」と「覚円」、どち...
回答
・昭和35年5月末現在の『岡山県文化財目録』(資料①)によれば、堂応寺宝篋印塔は...
M07121917162674
岡山県立図書館
作成日
2007/08/07
更新日
2024/12/11
質問
ニューヨークにある自由の女神はなぜ作られたの?
回答
『総合学習に役立つみんなの世界遺産7』では、「自由の女神像は、アメリカ合衆国独立...
M06050216552349
岡山県立図書館
作成日
2011/02/16
更新日
2024/12/11
質問
備前にあった臥龍松について知りたい。
回答
和気郡香登村大字大内にあった松の古木。『ふるさと探訪』によれば1946(昭和21...
R1002213
佐世保市立図書館
作成日
2024/11/22
更新日
2024/12/05
質問
前畑倉庫群(旧海軍軍需部倉庫群)についての資料はあるか。
回答
下記資料を紹介しました。 ・『佐世保史跡探訪』佐世保史談会 2010.7 ・...
2964
東京国立博物館資料館
作成日
2017/04/14
更新日
2024/11/29
質問
保存修復に関する資料はあるか。 ジャンルは特に問わない。
回答
開架フロアで「保存修復」に関連する資料が配架されている書架を案内し、ブラウジング...
4173
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2024/05/17
更新日
2024/11/19
質問
伊丹市の杜若寺は過去に刑場があったと聞いたが、そのことについて書かれている図書は...
回答
〇『伊丹の史跡をたずねて(1)』山本賢之助/著 伊丹市教育委員会事務局(1962...
2024-10.9
福岡市総合図書館
作成日
2024/11/10
更新日
2024/11/15
質問
中国の古い瓦当に書かれた文字を解説する資料が見たい
回答
「瓦当」を調べる ①『講談社カラー版日本語大辞典第2版』(講談社 1995年)...
牛久-2012
牛久市立中央図書館
作成日
2024/10/16
更新日
2024/11/15
質問
毘沙門天の彫刻を作るのに参考になる本はあるか。
回答
次の資料を紹介する。※()内の数字は回答プロセスの資料番号。 (1)『NHK国宝...
所沢吾妻-2024-007
所沢市立所沢図書館
作成日
2023/06/07
更新日
2024/10/31
質問
所沢市の「将軍塚」についての資料はないか。
回答
下記の資料に「将軍塚」についての記載があります。 ...
県立長野-24-113
県立長野図書館
作成日
2024/06/25
更新日
2024/10/29
質問
松代藩の卜伝流剣術指南・青山大学蟠竜軒(ばんりゅうけん)成芳の墓碑が、松代の本誓...
回答
次の資料を紹介した。 ・『更埴石造文化財集成 第九章(松代北編)』岡村知彦...
遠野-2013-03
遠野市立図書館
作成日
2014/02/09
更新日
2024/10/13
質問
山口集落の屋敷と眺望景観、生活用水にかかわる習俗を知りたい。
回答
山口集落の屋敷と眺望景観、生活用水にかかわる習俗について知ることができる資料とし...
岐市図-025
岐阜市立図書館
作成日
2022/04/18
更新日
2024/10/12
質問
岐阜市常磐町3のさし源本店前にある御鮨街道の標柱がいつ設置されたのか知りたい。
回答
岐阜市教育委員会による歴史案内標識設置事業の一環で平成11年度に設置された。 ...
郷土99
綾川町立図書館
作成日
2024/05/30
更新日
2024/10/11
質問
綾川町の枌所(そぎしょ)地域(香川県綾歌郡綾川町枌所西・東)についてわかる資料は...
回答
以下の所蔵資料に記載あり。 『綾上町誌』 綾歌郡綾上町教育委員会/編 香川県綾...
4220
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2024/08/30
更新日
2024/10/09
質問
自由の女神の内部が見られる資料はあるか。
回答
・『世界の建物たんけん図鑑』パオロ・ドナティ/イラスト フィリップ・ウィルキンソ...
R1014616
大阪府立中央図書館
作成日
2024/06/14
更新日
2024/10/04
質問
オマーンのアラビアオリックスの保護区が世界遺産から抹消された理由を知りたい。
回答
1994年に世界自然遺産に登録されたオマーンのアラビアオリックス保護区は、オマー...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
19
次ページ