本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "708"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(126件)
調べ方マニュアル
(2件)
特別コレクション
(2件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
126件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
次ページ
M19080914508009
岡山県立図書館
作成日
2024/08/08
更新日
2024/12/11
質問
中国の画家、高鳳翰の絵が見たい。
回答
①『高南阜詩画冊』は高鳳翰の作品集で、いくつか作品が掲載されている。 ②『東洋美...
M19030810204950
岡山県立図書館
作成日
2019/03/08
更新日
2024/12/11
質問
高野山にある長慶天皇の宸翰の説明と画像が見たい。また、大きさと国宝に指定された年...
回答
下記の資料により、長慶天皇の宸翰は高野山の金剛峯寺所蔵の国宝「宝簡集 五十四巻」...
2023074
徳島市立図書館
作成日
2023/08/22
更新日
2024/11/29
質問
図書館にある『日本美術全集 18 宗達と光琳 江戸の絵画』に掲載されている 図...
回答
当館では、著作権法31条の範囲内で複写できる範囲を定めており、 今回ご指定され...
6001062473
大阪府立中央図書館
作成日
2024/02/29
更新日
2024/10/04
質問
以前見た大原美術館が出版した画集の表紙にカラーで載っていたジョアン・ミロの絵をも...
回答
大阪府立中央図書館で所蔵している大原美術館が出版した画集を調査。そのうちジョアン...
MYG-REF-210311
宮城県図書館
作成日
2024/05/23
更新日
2024/10/04
質問
「炎」の柄の旗を作りたい。柄の参考になるような写真や絵はないか。
回答
下記の資料を御案内した。いずれも、炎の表現がある絵画や彫刻の図版を所収している。...
2024-8.10
福岡市総合図書館
作成日
2022/10/11
更新日
2024/10/02
質問
ピカソが描いた「ゲルニカ」について、写真(カラー)で掲載されている本を探している...
回答
以下の資料をご紹介しました。(画集は③~⑪です) 「ゲルニカ」の色彩について①...
右中-郷土-81
京都市図書館
作成日
2015/07/09
更新日
2024/08/26
質問
養源院(ようげんいん)にある「白象図(はくぞうず)」について知りたい。また、図版...
回答
白象図は、京都市東山区の養源院にある俵屋宗達(たわらやそうたつ)が描いたと伝わる...
中央-1-0021732
さいたま市立中央図書館
作成日
2024/01/10
更新日
2024/08/07
質問
浦和市のかつての広報誌『市民と市政』に高田誠や寺内萬次郎の随筆が連載されていたこ...
回答
回答プロセス○印の資料を紹介した。
与野-1-00056
さいたま市立中央図書館
作成日
2021/04/20
更新日
2024/07/30
質問
ギュスターヴ・クールベ(19世紀の画家)の、若い頃の自画像か、若い頃の写真が見た...
回答
以下の資料を紹介した ・『クールベ 画家のアトリエ』ベネディクト・ニコルソン/...
いわき総合-地域751
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2024/05/12
更新日
2024/07/30
質問
日本橋三越本店にある天女像を作った 相馬市の彫刻家「佐藤玄々(さとう げんげん)...
回答
フリーワード【佐藤玄々】で所蔵のものを検索すると、次の資料がヒット。 【資料①...
牛久-1970
牛久市立中央図書館
作成日
2024/03/23
更新日
2024/07/27
質問
『どこでもない場所』の絵本の絵を描いたロブ・ゴンサルヴェスについて書かれている資...
回答
ロブ・ゴンサルヴェスについて次の資料を紹介する。※()内の数字は回答プロセスの資...
2442
安城市図書情報館
作成日
2024/06/04
更新日
2024/07/14
質問
南蛮屏風に関する資料がみたい ①南蛮屏風の作られた期間、制作者、制作依頼者、時...
回答
質問①について下記の資料を提供 ・『国史大辞典 10』(210.0/コク)...
兵尼2024ー1
尼崎市立中央図書館
作成日
2024/01/16
更新日
2024/06/01
質問
ボストン美術館所蔵の南宋絵画「九龍図巻」の図版が見たい。
回答
以下の所蔵資料と掲載箇所、インターネット公開資料を紹介し、利用方法について案内を...
いわき総合-地域741
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2024/04/09
更新日
2024/05/02
質問
鹿島町出身の日本画家・橋本華涯(かがい)の生年月日と死亡年月日について教えてほし...
回答
以前、いわき市立美術館で「いわきの作家たち」の展示会を実施したことを思い出し、...
鎌中-2014088
鎌倉市中央図書館
作成日
2012/10/15
更新日
2024/04/04
質問
尾形光琳の「群鶴図」が出ている本はないか。
回答
以下の資料に載っていました。
2024-2.7
福岡市総合図書館
作成日
2023/11/01
更新日
2024/03/20
質問
真木大堂(大分県)にある、牛にのった仏像の写真がみたい。
回答
以下の資料を紹介しました。 <写真があるもの> 『原色日本の美術 6...
牛久-1945
牛久市立中央図書館
作成日
2023/10/07
更新日
2024/02/24
質問
フランスのラスコーの洞窟壁画についての資料はないか。また、クロマニヨン人について...
回答
○ラスコー洞窟壁画について次の資料を紹介する。※()内の番号は回答プロセスの資料...
1726
安城市図書情報館
作成日
2019/06/03
更新日
2024/02/21
質問
別紙(回答プロセスに記載)の絵画・彫刻・遺跡の写真がなるべく大きく載っている本を...
回答
・『世界美術大全集 イタリア・ルネサンス3』4-09-601013-8 (LA7...
2961
東京国立博物館資料館
作成日
2017/04/13
更新日
2024/01/31
質問
志賀直哉(しがなおや)の「座右宝」(ざゆうほう)はあるか。
回答
当館OPACで検索したところ、4冊ありその中の彫刻を閲覧希望だった。 ・座右寳...
2959
東京国立博物館資料館
作成日
2017/04/13
更新日
2024/01/31
質問
『日本美術百年史』という資料はあるか。
回答
当館OPAC、CiNii Books、国立国会図書館サーチともになかったため、「...
2879
東京国立博物館資料館
作成日
2017/04/06
更新日
2024/01/31
質問
御物の聖徳太子像はどこで所蔵しているのか。
回答
・皇室の名宝 : 朝日百科. -- 朝日新聞社, 1999.11. 上記資...
2023-11.9
福岡市総合図書館
作成日
更新日
2024/01/21
質問
牧島如鳩(まきしま にょきゅう)の描いた「魚籃観音像」(ぎょらんかんのんぞう)が...
回答
以下のような資料があります。 ■当館所蔵 ①『日本美術全集 19 拡張す...
相橋-R5-23
相模原市立橋本図書館
作成日
2023/02/07
更新日
2023/10/08
質問
鎧、兜の図鑑が見たい。
回答
『日本の甲冑』 京都国立博物館/編 大塚巧藝社 『勇将の装い 戦国の美意識-...
埼熊-2023-011
埼玉県立久喜図書館
作成日
2021/02/23
更新日
2023/08/25
質問
フランスのニオー洞窟の床に描かれている牛の絵の写真が見たい。
回答
以下の資料と情報を紹介した。 1 図書 『旧石器時代の洞窟美術』(P.ア...
塩尻669
塩尻市立図書館
作成日
2023/01/08
更新日
2023/06/08
質問
中国の「饕餮文(とうてつもん)」のことがわかる本はあるか。
回答
【資料1】『東京国立博物館の至宝』p233~235饕餮文瓿(とうてつもんほう)の...
前ページ
1
2
3
4
5
6
次ページ