本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "681"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(168件)
調べ方マニュアル
(7件)
特別コレクション
(1件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
168件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
7
次ページ
M23022812338783
岡山県立図書館
作成日
2023/01/15
更新日
2024/12/11
質問
過疎地域の公共交通(移動手段)について、事例がわかる資料がみたい
回答
①『地域モビリティの再構築』では冒頭の総論で「地域モビリティ(移動)問題の本質」...
M20053017510636
岡山県立図書館
作成日
2020/10/01
更新日
2024/12/11
質問
通勤新幹線構想とは何か
回答
①『昭和史を読む50のポイント』 p.191-192「昭和四十七年四月に田中角栄...
M15120617377344
岡山県立図書館
作成日
2016/03/05
更新日
2024/12/11
質問
交通安全教育で用いられる「交通KYT基礎4ラウンド法」とは何か知りたい。あわせて...
回答
『危険予知活動トレーナー必携』「第10章危険予知訓練(KYT)Ⅶ交通KYT」の章...
M13092515066059
岡山県立図書館
作成日
2008/08/27
更新日
2024/12/11
質問
一般道路の整備についてと死亡事故件数が県別に掲載されている統計資料が見たい。
回答
一般道路の整備については「道路統計年報2010年版」のp.13に都道府県ごとの道...
M13030115265690
岡山県立図書館
作成日
2012/08/02
更新日
2024/12/11
質問
東京観光で有名な、はとバスの社長だった渡辺伊之輔のことがわかる資料はないか。
回答
資料①には同氏の社長在任中(昭和35年~昭和45年)の出来事が「渡辺伊之輔社長...
3A22008934
大阪市立中央図書館
作成日
2023/02/01
更新日
2024/08/29
質問
大阪市のトロリーバスの写真を探している。
回答
大阪市のトロリーバスは昭和28年9月1日に大阪駅前・神崎橋間の一号線が開業し、昭...
県立長野-24-033
県立長野図書館
作成日
2024/04/19
更新日
2024/05/11
質問
中央道西宮線が塩尻ルートになった経緯ついて書かれた資料はあるか。東名高速と建設計...
回答
次の資料を紹介した。それぞれに、計画の背景や、東名高速との関係などがまとめられて...
6001063613
大阪府立中央図書館
作成日
2023/10/31
更新日
2024/04/24
質問
自転車のメンテナンスについて、小学生が分かる本を探しています。
回答
以下の資料を紹介しました。 ・『ずかん自転車:見ながら学習調べてなっとく』(...
関大ミューズ 22B-1S
関西大学図書館
作成日
2022/07/15
更新日
2024/04/16
質問
兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県、大阪府、和歌山県が作成した第9次、10次、11次...
回答
以下の文献・情報源がご紹介できます。 ・兵庫県 第11次のみWeb上で閲...
2345
安城市図書情報館
作成日
2023/11/01
更新日
2024/04/08
質問
駐車場内の事故について、過失割合が分かるような判例や過去の裁判などが載っている資...
回答
下記の資料を提供 『駐車場事故の法律実務 過失相殺・駐車場管理者の責任』(...
3A22008992
大阪市立中央図書館
作成日
2023/02/21
更新日
2024/02/06
質問
大阪市営地下鉄が大阪メトロへ変わった経緯について、当時の行政の動きや、市議会での...
回答
以下の資料に、関連する記述がありました。 ・図書資料 (1) 『そうだったのか...
県立長野-23-159
県立長野図書館
作成日
2023/12/26
更新日
2024/01/25
質問
中部横断自動車道の「佐久小諸JCT」から「八千穂高原IC」間において、サービスエ...
回答
佐久小諸JCTから八千穂高原IC区間(2023年時点 長野県内開通区間)において...
埼熊-2023-040
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/06/08
更新日
2023/12/28
質問
美女木ジャンクションが当初田型のインターチェンジとなる予定だったにもかかわらず、...
回答
以下の資料及びインターネット情報を紹介した。 1 図書 『戸田市議会会議...
tr879
栃木県立図書館
作成日
2022/07/05
更新日
2023/12/27
質問
宇都宮市内の道路の愛称(例えば「平成通り」)の由来を調べたい。
回答
当館の所蔵資料からは、はっきりとした由来等は確認できませんでした。 しかし...
tr870
栃木県立図書館
作成日
2023/02/09
更新日
2023/12/27
質問
栃木県下野市にあるJR自治医大駅の設置経緯について知りたい。
回答
以下の資料に関連の記述を確認しました。 ・『国分寺町史 通史編』(国分寺町...
15308637
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2023/08/03
更新日
2023/09/21
質問
地域の公共交通に関する取り組み事例を扱った近年に出版された著書について、調べてい...
回答
地域の公共交通政策における取り組み事例について、当館所蔵資料のうち運輸・交通政策...
相橋-R5-08
相模原市立橋本図書館
作成日
2023/02/25
更新日
2023/07/12
質問
「ボスポラス海峡トンネル建設」のプロジェクト、「マルマライ」に関する資料があれば...
回答
①~⑤を提供した。
塩尻670
塩尻市立図書館
作成日
2022/08/21
更新日
2023/06/08
質問
運転免許を更新する際の認知機能検査の問題集のようなものはあるか。
回答
【資料1】~【資料5】を紹介した。
202304-6
足立区立中央図書館
作成日
2023/04/12
更新日
2023/05/14
質問
日暮里舎人ライナーの計画や建設に関する資料を見たい。
回答
計画から事業の完成までの、事業の仕組み、許認可手続き、設計・工事等の一切をまとめ...
R1001892
佐世保市立図書館
作成日
2023/03/15
更新日
2023/04/04
質問
高齢者の自動車運転免許更新や安全運転に関する本(ブックリスト)
回答
以下、参考資料参照
武蔵浦和-1-00168
さいたま市立中央図書館
作成日
2022/11/12
更新日
2023/03/01
質問
現行のアメリカ・ヨーロッパ、イギリスの信号機が知りたい。 できればカラーの図鑑...
回答
調査経過の中の〇と△が付いた本を見てもらう。 ほとんどの本が歩行者用信号機の写...
相大-R4-006
相模原市立相模大野図書館
作成日
2022/08/13
更新日
2023/02/22
質問
国道16号線(相模原付近)が、有事の際には滑走路として使えるように造られたと聞い...
回答
1939(昭和14)年に始まる相模原都市建設区画整理事業の当時の設計担当者・浅野...
tr812
栃木県立図書館
作成日
2022/12/10
更新日
2022/12/23
質問
栃木県内の新4号について建設経緯、逸話などについて書かれた資料、新聞記事などがあ...
回答
■所蔵図書 ・『栃木県土木史 土木行政50年のあゆみ』(栃木県土木史編纂委員会...
3A21007556
大阪市立中央図書館
作成日
2021/09/13
更新日
2022/12/23
質問
大阪市電は昔、24時間運行をしていた時期があったという話をブログ等で見たが、本当...
回答
市電の24時間運転は、明治末期から戦中まで実施されていました。運行路線は大正5年...
京歴-643
京都府立京都学・歴彩館
作成日
2021/10/12
更新日
2022/12/13
質問
昭和30(1955)~昭和40年代の京都市バスの路線図(運行系統図)が見たい。
回答
『[京都市交通局]事業概要(月報)』(①)に載っている。 該当する年の3月...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
7
次ページ