本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "656"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(19件)
調べ方マニュアル
(1件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
19件中
1から19件を表示
前ページ
1
次ページ
M14011014366289
岡山県立図書館
作成日
2013/11/22
更新日
2024/12/11
質問
木を伐採した後、根を簡単に腐らせる方法が書いてある本はないか。
回答
「山を育てる道づくり」(農文協)のp100-103にキャタピラのアームを使って根...
塩尻744
塩尻市立図書館
作成日
2023/06/13
更新日
2024/10/21
質問
奈良井駅から奈良井ダム方面に延びていた森林鉄道の軌道が記されている資料はあるか。
回答
奈良井駅を起点とする森林軌道の名称は「黒川森林軌道」。(「奈良井林道」と表記の資...
いわき総合-地域722
いわき市立いわき総合図書館
作成日
2023/04/26
更新日
2023/08/03
質問
神楽山(かぐらやま)から小川町上小川内倉(うちくら)の間に10㎞ほどの森林鉄道が...
回答
キティ台風については、以下の資料に記述があります。 【資料①】『いわき市地...
埼熊-2022-050
埼玉県立久喜図書館
作成日
2019/06/13
更新日
2023/02/11
質問
『海は生きている 自然と人間』(富山和子著 講談社 2009)出てくる埼玉県の「...
回答
以下の関連資料を提供した。 「埼玉県告示第六十九号」(『埼玉県報 平成15...
埼熊-2021-063
埼玉県立久喜図書館
作成日
2019/06/14
更新日
2022/05/11
質問
「だるま籠」の河川での役割や図解が載っている資料を見たい。
回答
以下の情報を提供した。 《国立国会図書館デジタルコレクション》(https...
中野1064
中野区立中央図書館
作成日
2017/08/31
更新日
2021/10/21
質問
防風林についてわかる資料がほしい。
回答
防風林については以下の資料があります。 【資料1】『海岸林との共生』中島勇...
MYG-REF-210274
宮城県図書館
作成日
2021/08/18
更新日
2021/09/25
質問
令和2年3月17日の,銅1Kの相場価格を知りたい。
回答
1. 銅1Kの現在相場について 下記の記事に記載がありましたのでご案内します。...
広県図2018102
広島県立図書館
作成日
2018/04/24
更新日
2020/05/09
質問
伐採した木材を運搬する方法である「架線集材」について,基本的なことが載っている資...
回答
「架線集材」について基本的なことが載っている資料については,次のとおりです。 ...
563
兵庫県立図書館
作成日
2019/03/29
更新日
2019/06/25
質問
明治30年ごろの砂防技術について、六甲地域以外での土木のものが知りたい。
回答
以下の資料を紹介した。 ①『砂防学』(兵庫県立図書館請求記号:656.5/...
県立長野-17-139
県立長野図書館
作成日
2018/02/03
更新日
2018/03/29
質問
明治44年から昭和30年頃まで、信越本線の沓掛駅(現しなの鉄道中軽井沢駅)から...
回答
『軽井沢百年の歩み 改訂』島崎清編・発行 1985年 【N222/55A】にそ...
秋田-2007
秋田県立図書館
作成日
2017/09/28
更新日
2017/12/13
質問
小坂鉄道開業以前のことについて調べている。 Ⅰ長木沢林道はいつからあったか ...
回答
質問Ⅰ、Ⅲを証明する資料の発見には至らなかった。 Ⅱについて記述を確認した資料...
MYG-REF-170034
宮城県図書館
作成日
2015/05/08
更新日
2017/08/02
質問
海岸林や防潮林に関する資料が見たい。また,マツ以外のものが使われる例を知りたい。
回答
下記資料をご紹介いたします。※【 】は当館請求記号です。 資料1 宮脇昭『瓦礫...
塩尻343
塩尻市立図書館
作成日
2015/11/13
更新日
2017/07/28
質問
立ち木の伐倒方法が詳しく知りたい。
回答
【資料1】p9~特集:正確な伐倒を極める 【資料2】p9~特集:特殊伐採という...
B160314111225
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2016/04/06
更新日
2016/05/20
質問
1904年に東京帝国大学農科大学に招かれ教師をしていたアメリゴ・ホフマン(Ame...
回答
当館資料を調査したところ、アメリゴ・ホフマンの在日時の住所について記載されている...
岩手-0081
岩手県立図書館
作成日
2012/02/01
更新日
2012/04/24
質問
岩手県陸前高田市の高田松原について。 寛文6年(1666)に仙台藩郡奉行・山崎...
回答
ご質問の内容が記載されている資料は、以下の通り。 参考資料1 『高田松原も...
福井県図-20110419
福井県立図書館
作成日
2011/04/19
更新日
2011/06/15
質問
福井県内の広域基幹林道がすべて載っている地図があるか。
回答
なし。(昭文社発行のツーリングマップルに林道も載っているらしいが、所蔵なし。) ...
埼浦-2009-074
埼玉県立久喜図書館
作成日
2009/12/18
更新日
2010/07/15
質問
奥武蔵グリーンラインについて、①構成する林道(森林管理道)の名称、②奥武蔵グリー...
回答
①②ともに、はっきりとしたことはわからなかった。①についてはコースの概要が書かれ...
秋田-0974
秋田県立図書館
作成日
2008/03/31
更新日
2010/06/16
質問
林道や山道の造り方を紹介した初心者向けの図書はないか。個人ベースでできる、大規模...
回答
当館所蔵の分類592(DIY)、629(造園)の棚をブラウジングしたが、道の造成...
川図-08-0045
神奈川県立川崎図書館
作成日
2007/03/30
更新日
2009/01/21
質問
森林の降雨量の蒸散・しみ込み・流出などの割合がわかる資料はあるか。
回答
『森林水文学』『森林と水資源』『降水と流出の基礎』『砂防学講座 第2巻』『地球...
前ページ
1
次ページ