本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "648"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(85件)
調べ方マニュアル
(8件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
85件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
次ページ
小野06-027
小野市立図書館
作成日
2024/12/21
更新日
2024/12/28
質問
卵が先か、にわとりが先か知りたい。
回答
「卵が先か、にわとりが先か」は、決定不能な問題の隠喩として用いられるとおり、遺伝...
M23073013541598
岡山県立図書館
作成日
2023/07/04
更新日
2024/12/11
質問
卵を割った時、黄身についてくる白い糸のようなものは何か。名前や役割などたまごの構...
回答
①『食べ物はかせになろう!3』の「たまごのひみつ」の項には、「たまごの構造」とし...
M22031718415343
岡山県立図書館
作成日
2022/03/20
更新日
2024/12/11
質問
イタリアではチーズを担保にお金を借りることができるという。チーズの相場はどのくら...
回答
①『チーズの悦楽十二カ月 ワインと共に』 p.64-65「パルミジャーノ・レッジ...
M22031716015340
岡山県立図書館
作成日
2022/03/17
更新日
2024/12/11
質問
昭和30年ごろまでに生クリームは一般家庭に普及していたか
回答
①『日本料理技術選集[40] 明治大正昭和食生活世相史』 p.123 明治43...
M19011009404767
岡山県立図書館
作成日
2019/01/08
更新日
2024/12/11
質問
ナチュラルチーズの食べ頃の状態が、種類ごとに説明された資料はあるか
回答
ナチュラルチーズを種類ごとにまとめて解説した資料には以下のものがある。 ①『チー...
M14022017566366
岡山県立図書館
作成日
2014/02/04
更新日
2024/12/11
質問
動物の解体方法を知りたい。解体の仕方が順を追って載っている本があるか。
回答
「食肉に関わる仕事」(ほるぷ出版)のp81-83「食肉センタースタッフの仕事ぶり...
M08030615465054
岡山県立図書館
作成日
更新日
2024/12/11
質問
どうやってウインナー・ソーセージを作るのですか。
回答
『つくってあそぼう8 ソーセージの絵本』では、「ソーセージのつくり方の手順」の章...
県立長野-24-048
県立長野図書館
作成日
2024/06/15
更新日
2024/07/24
質問
皮蛋(ピータン)の作り方が書いてある資料はあるか
回答
当館所蔵資料では以下のものが、材料、手順を含めて比較的詳しい記載がある。 (【 ...
埼熊-2023-105
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/11/02
更新日
2024/05/18
質問
ハム、ベーコンの製造法について児童書レベルでわかりやすく説明している資料を知りた...
回答
以下の資料を紹介した。 『食肉にかかわる仕事 畜産従事者 食肉センタースタ...
R1002132
佐世保市立図書館
作成日
2024/04/12
更新日
2024/05/02
質問
肉について、部位や焼く時の温度など詳しく載っている本を見たい
回答
以下の2冊を提供しました。 ・『調理科学×肉の事典』朝日新聞出版/編著 朝日...
相橋-R5-38
相模原市立橋本図書館
作成日
2023/08/19
更新日
2023/12/28
質問
牛の肉の部位についてわかる資料が見たい。
回答
『総合百科事典ポプラディア 2 第3版』 『ゼロから理解する食肉の基本』 『...
市川20230801-06
市川市中央図書館
作成日
2023/08/01
更新日
2023/12/26
質問
大豆などを使った代用肉について、中学生がわかる資料はないか
回答
『どうなるの?未来の食べもの1 最新のフードテックの世界に潜入!』(清水洋美/著...
市川20230801-05
市川市中央図書館
作成日
2023/08/01
更新日
2023/12/26
質問
テレビゲームの歴史について調べたい
回答
『ファミコンとその時代』(上村雅之,細井浩一,中村彰憲/著 NTT出版 2013...
R1002097
佐世保市立図書館
作成日
2023/11/03
更新日
2023/12/05
質問
卵の鮮度はどのくらいか。
回答
下記資料を紹介。 ・『卵のひみつ 』小竹千香子/著 さ・え・ら書房 1...
000000000001101
萩市立萩図書館
作成日
2020/02/09
更新日
2023/09/29
質問
昭和初期頃、萩市堀内地区の指月中学校横のテニスコート付近に屠殺場があったと聞いた...
回答
屠殺場があったのは堀内地区西の浜。 正式名称は「萩市立屠畜場」で、明治42年1...
0131224186
高崎市立中央図書館
作成日
2015/05/15
更新日
2023/09/05
質問
高崎ハムについて資料はあるか
回答
“高崎ハム”は、地場産業として発展した農民資本による食肉加工会社です。 ...
鳥県図20230009
鳥取県立図書館
作成日
2023/07/18
更新日
2023/08/04
質問
アメリカにおける牛乳の消費量が減少傾向にあるのは本当か。
回答
■インターネット情報 ・アメリカにおける牛乳乳製品の市場調査及び日本産乳製品に...
相橋-R5-05
相模原市立橋本図書館
作成日
2023/03/05
更新日
2023/06/18
質問
挽肉の挽き方と、合い挽き肉の割合が知りたい。
回答
挽肉の挽き方が明確に記載されている資料は見つけられなかった。合い挽き肉の割合につ...
京髙図司-2022-G2
京都府立高等学校図書館協議会司書部会
作成日
2022/12/16
更新日
2023/05/01
質問
・卵(鶏卵)を割る前に鮮度を見分ける方法を知りたい。 ・なぜ家庭では冷蔵しなく...
回答
以下の書籍を紹介、提供した。 ①『服部栄養専門学校に教わる いまさら聞けない料...
蒲郡ー2020-03212-般
蒲郡市立図書館
作成日
2020/03/22
更新日
2023/03/29
質問
沖縄の「アグー豚」は中国から14世紀に渡来したそうだが、「アグー豚」と呼ばれる以...
回答
台湾語でいう「豚」の発音「ti 又 tu 豬」が近いかも知れないが、14世紀にそ...
0401004519
熊本県立図書館
作成日
2022/01/27
更新日
2022/10/03
質問
卵料理がでてくる絵本をみたい。 小学1年生~中学3年生を対象とした調理実習の導...
回答
参考資料を紹介した。
00000090
山梨県立文学館 閲覧室
作成日
2008/03/14
更新日
2022/10/01
質問
芥川龍之介が、実父である新原敏三の乳製品会社のために書いたという、ヨーグルトの広...
回答
当館所蔵の資料は『耕牧舎宣伝文原稿』(「耕牧舎」引き札文案)、『耕牧舎ヨーグルト...
6001057818
大阪府立中央図書館
作成日
2022/08/31
更新日
2022/10/01
質問
卵が食品タンパク質の基準とされている理由が知りたい
回答
以下の資料に、卵のタンパク質は栄養的に理想的なアミノ酸組成となっているため、食品...
川図21-01
神奈川県立川崎図書館
作成日
2021/04/22
更新日
2022/06/23
質問
市販の「牛乳プリン」の歴史について知りたい。レシピではなく、市販品の変遷に関心が...
回答
Googleで「牛乳プリン」「ミルクプリン」と検索し、該当した商品を販売している...
相橋-R3-032
相模原市立橋本図書館
作成日
2021/11/19
更新日
2022/03/31
質問
鶏肉と豚肉の部位とその名称がわかる資料を探している。
回答
①~④を提供した。
前ページ
1
2
3
4
次ページ