本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "60"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(539件)
調べ方マニュアル
(34件)
特別コレクション
(6件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
539件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
22
次ページ
埼熊-2024-101
埼玉県立久喜図書館
作成日
2023/03/12
更新日
2025/06/13
質問
除雪機の流通量、流通経路が知りたい。
回答
以下を紹介した。 1 インターネット情報 《JAMMA 一般社団法人 日本農...
6001037352
大阪府立中央図書館
作成日
2019/02/20
更新日
2025/06/11
質問
ピアノの仕組みがわかる本が見たい。文章より絵や写真がいい。小学校での調べ学習の課...
回答
以下を紹介。 ・『オクターブくんの楽器たんけん:楽器発見のために 1 ピアノ』...
埼熊-2024-104
埼玉県立久喜図書館
作成日
2022/04/20
更新日
2025/06/10
質問
『パリ万国博覧会とジャポニスムの誕生』(寺本敬子著 思文閣出版 2017)のp7...
回答
フランス国立図書館のウェブサイトに掲載されている、以下の画像を紹介した。 図9...
姫路-268
姫路市立城内図書館
作成日
2024/10/13
更新日
2025/06/10
質問
中国・朝鮮・日本の古い時代の長さや面積等の単位がわかる本。できれば長さや面積が比...
回答
次の本に載っています。 『図解単位の歴史辞典』 小泉袈裟勝/編著 1989 柏...
2015-42
高山市図書館
作成日
2015/08/10
更新日
2025/06/06
質問
トマトはどうして赤いのか知りたい。
回答
6類の農業の資料から『トマトはどうして赤いのか?』を紹介したが、小学生には難しい...
2015-35
高山市図書館
作成日
2015/08/13
更新日
2025/06/06
質問
野菜の保存方法について、なぜ新聞を巻くと長持ちするのか、なぜ袋に入れると長持ちす...
回答
農業関係の資料の書架から『農作業の絵本』、『野菜まるごと事典』を紹介。
吹-30-2024-002
吹田市立中央図書館
作成日
2024/05/01
更新日
2025/06/05
質問
1970年の日本万国博覧会にタイから象がやって来たと聞いた。それについての書籍や...
回答
以下の資料を案内した。 ●書籍 (1)『まぼろし万国博覧会』(串間努/著...
牛久-2024
牛久市立中央図書館
作成日
2025/01/23
更新日
2025/05/23
質問
つくばの科学万博で臨時駅だった万博駅についての資料や写真はないか。
回答
つくば科学万博の臨時駅の名称は「万博中央駅」。次の資料を紹介する。※()内の数字...
19921994
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2025/04/22
更新日
2025/05/22
質問
世界各国の単位と日本の単位との照合表および各単位の換算式が掲載されている資料はあ...
回答
ご依頼の事項につきまして、件名「単位」、「単位--辞書」、「国際単位系」、「度量...
880
京都府立図書館
作成日
2017/12/19
更新日
2025/05/14
質問
京都で行われた第四回内国勧業博覧会で店の先代が菓子を出品した。それに関する賞牌(...
回答
有功三等賞として表彰により授与されたメダルと考えられる。 【 】は自館の資料コ...
M21122818515128
岡山県立図書館
作成日
2022/01/04
更新日
2025/05/14
質問
摂氏温度から華氏温度の変換式を知りたい。また、摂氏、華氏の由来は何か。
回答
①『数える・はかる・単位の事典』 p.64<カ氏温度目盛り>の項に、1724年...
宮城県白石工業高-202501
宮城県白石工業高等学校図書館
作成日
2025/04/28
更新日
2025/05/07
質問
今年行われている万博について聞きます。以前にも大阪万博があったそうですが、写真集...
回答
ありました。あいにく未登録資料なので、資料修理・登録が済み次第貸出します。なお、...
R1002245
佐世保市立図書館
作成日
2025/03/11
更新日
2025/04/13
質問
俵ヶ浦半島(佐世保市)のなりたちがわかる資料はあるか。
回答
下記資料を紹介しました。 ・『佐世保の地名は語る』坂田 直士/著 芸文堂 20...
県立長野-25-006
県立長野図書館
作成日
2025/03/25
更新日
2025/04/10
質問
補助金を使わない土地再開発について、岩手県紫波町の「オガール」以外の事例が掲載さ...
回答
紫波町「オガール」以外の補助金を使わない土地再開発について、当館資料を調べたが、...
20240004
富山県立図書館
作成日
2024/11/20
更新日
2025/04/01
質問
富山県南砺市で生産されている木製バットについて調べている。県内の木製バットの生産...
回答
(1)紙資料の情報 紙資料では以下の1~4に部分的な数値はあるが、長期で生産量...
3544
東京国立博物館資料館
作成日
2022/06/01
更新日
2025/03/31
質問
菅野 正「大阪博覧会(一九〇三年)と中国」『奈良史学』1995年の注釈(26)『...
回答
当館では朝日新聞を所蔵しておらず、新聞記事データベースも契約していないため、所蔵...
M04091621038097
岡山県立図書館
作成日
1999/11/08
更新日
2025/03/31
質問
邑久町内の工場の一覧はないか。住所と電話番号を知りたい。
回答
『山陽年鑑』(山陽新聞社)、『岡山県展望』(岡山日日新聞社)などにある。
M04091621037891
岡山県立図書館
作成日
2003/01/30
更新日
2025/03/31
質問
「岡山県の歴史」P51「三〇里(約16キロ)」とあるが、1里は4キロなので、12...
回答
資料①に「大宝令で、5尺を1歩、300歩を1里(約540m)とした。」とある。...
M24071017343541
岡山県立図書館
作成日
2024/07/10
更新日
2025/03/31
質問
岡山県で綿花栽培が盛んだったのは、いつ頃か。
回答
①『岡山県の生業研究』によると、「本格的な栽培は江戸時代の初めからで、明治二十年...
M23021713538748
岡山県立図書館
作成日
2023/02/11
更新日
2025/03/31
質問
料理のレシピで調味料の分量をcc(シーシー)であらわしたものとml(ミリリットル...
回答
①『丸善単位の辞典』によると、ccは「cubic centimeter」(立方セ...
M19011715304775
岡山県立図書館
作成日
2019/01/16
更新日
2025/03/31
質問
キログラムの定義が変わると聞いたが、いつどのようにに変わるのか。
回答
分類609の棚をブラウジングし、出版の新しいものを中心に探したところ、以下の資料...
M17022013283801
岡山県立図書館
作成日
1991/01/04
更新日
2025/03/31
質問
東北地方のある町で、町おこしに「バッハホール」というものを造ったそうだが、それは...
回答
資料①『大宅壮一文庫雑誌記事総目録 件名編5』の「劇場・ホール」の項に「週刊朝日...
M16122717283681
岡山県立図書館
作成日
2016/12/23
更新日
2025/03/31
質問
岡山県内市町村の産業構造を把握するため、産業ごとの事業所(従業者)数、生産(出荷...
回答
各市町村における産業(大分類・小分類)別の事業所数と従業者数は、「経済センサス」...
M16111715283479
岡山県立図書館
作成日
1990/05/01
更新日
2025/03/31
質問
うさぎを数える時「羽」と数えるが、なぜか?
回答
資料①『日本大百科全書』のうさぎの項目中[利用]の小項目に「日本ではうさぎを古来...
M15072817077263
岡山県立図書館
作成日
更新日
2025/03/31
質問
1964年東京オリンピックの開会式当日、岡山県内のどこかのグラウンドで自衛隊の戦...
回答
・東京オリンピック開会式当日(1964年10月10日)の「山陽新聞」(資料①)の...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
22
次ページ