本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "590"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(99件)
調べ方マニュアル
(9件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
99件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
次ページ
中央-一般-039
安曇野市中央図書館
作成日
更新日
2024/12/12
質問
天ぷら油はどれくらい保存できるか、どれくらい使用したら捨てればよいかを知りたい。
回答
参考資料①~③を紹介。
M04091621038096
岡山県立図書館
作成日
1999/11/19
更新日
2024/12/11
質問
コーヒーと岡山(特に倉敷)との関係について
回答
『岡長平著作集 第2巻 岡山始まり物語』 岡山日日新聞社 1977 “コーヒー”...
M04091621038095
岡山県立図書館
作成日
2002/10/23
更新日
2024/12/11
質問
ばらずし・まつりずし・岡山ずしのいわれ
回答
「おかやまの味」、「岡山の備前ばらずし 岡山文庫」、「市政提要 上」、新聞切り抜...
M23031011438804
岡山県立図書館
作成日
2023/02/25
更新日
2024/12/11
質問
保冷剤は消臭剤や芳香剤に再利用できると聞いた。作り方がわかる資料はあるか。
回答
①『すっきり暮らすために持たないもの、やめたこと』には、「たまった保冷剤は消臭剤...
M22021816015180
岡山県立図書館
作成日
2022/02/15
更新日
2024/12/11
質問
ホコリ防止にリンスが有効であると聞いたが、その理由とホコリを防ぐ方法を知りたい。
回答
①『こんなに楽になる!家事の裏ワザ全書』の「第6章 家電を上手に使いこなす裏ワザ...
M20121717410792
岡山県立図書館
作成日
2020/11/05
更新日
2024/12/11
質問
頑固な墨汁のシミ汚れを落したい。家庭でできる方法で、シミ抜き前後を比較したような...
回答
①『とりたいシミがすっきり落ちる!驚きのシミ抜き事典130』には、洗濯用固形石鹸...
M16110818483469
岡山県立図書館
作成日
2016/11/02
更新日
2024/12/11
質問
水洗いをせず、ぬいぐるみの汚れを落とす方法を知りたい。
回答
「全項目:ぬいぐるみ」・「分類:590」と入力し、検索すると以下①の資料が見つか...
M16012212177389
岡山県立図書館
作成日
2015/08/15
更新日
2024/12/11
質問
うちわの骨の部分を再利用したい。古い紙をきれいにはがせる方法はないか。また、紙の...
回答
①から④の資料に書かれている。②から④にはうちわの紙のはがし方と貼り方の両方の記...
M09031512387459
岡山県立図書館
作成日
2009/01/20
更新日
2024/12/11
質問
岡山の青江ウナギについて知りたい。
回答
資料①『飲食辞典』によれば「青江ウナギ」は、岡山市の南方児島湾内の河口にあたり...
2023042801
函南町立図書館
作成日
2023/04/28
更新日
2024/04/23
質問
家・部屋を片づけたいが、どこから手をつければよいかわからない。以前借りた本以外の...
回答
下記資料を紹介した。 『屋根ひとつお茶一杯』(ドミニック・ローホー/著,原 秋...
芝生図書館R1001314
高槻市立図書館
作成日
2023/05/10
更新日
2024/02/06
質問
ホウ酸団子(ほうさんだんご)の作り方を知りたい
回答
参考資料(1)を紹介・貸出
2020-087
かつらぎ町立笠田小学校図書館
作成日
2020/12/03
更新日
2023/12/07
質問
お手伝いの本を貸してほしい。(教職員)
回答
他のクラスで生活科の授業に合わせてお手伝いの絵本を読み聞かせしたことを知った1年...
R1002081
佐世保市立図書館
作成日
2023/10/05
更新日
2023/11/07
質問
生活の満足度を上げるためのヒント集みたいな本はないか
回答
以下の本を紹介しました。 ①『おうち時間のつくり方』 柳沢小実/著 大...
2022-0004
昭和館 図書室
作成日
2022/04/14
更新日
2023/05/27
質問
戦前に発行された雑誌『装苑』を閲覧したところ、着物や洋服の型紙のイラストが実寸よ...
回答
以下の資料を提供。 『主婦之友 第36巻第4号 附録(昭和27年4月)』 ...
塩尻641
塩尻市立図書館
作成日
2022/11/10
更新日
2023/05/25
質問
新聞紙で作るごみの袋や箱の作り方が載っている本はあるか。
回答
【資料1】~【資料5】を提供した。
北広島町2017-14
北広島町図書館
作成日
2017/11/02
更新日
2023/04/07
質問
ピザ窯(石窯)の作り方が知りたい。
回答
資料1『山で暮らす愉しみと基本の技術』大内正伸絵と文 ,農山漁村文化協会, 20...
HP-0011
昭和館 図書室
作成日
2022/12/24
更新日
2023/03/31
質問
代用洗剤の作り方を知りたい。
回答
以下の資料を紹介。 『婦人倶楽部 第24巻第4号(昭和18年4月)』 p...
20220415
熊本県立熊本聾学校
作成日
2022/04/15
更新日
2023/03/06
質問
小学生向けに、お風呂場での体や髪の洗い方など、入浴方法を書いた本はないか。(職員...
回答
『楽しく遊ぶ学ぶせいかつの図鑑』(小学館)の146p~147pに体の洗い方、14...
名古屋市鶴-2022-009
名古屋市鶴舞中央図書館
作成日
2022/10/01
更新日
2023/02/14
質問
名古屋税関の約100年前の統計資料を調査したところ、輸入品一覧に「タピオカ」と記...
回答
1.約100年前(明治時代・昭和時代)のタピオカがどのように使用されていたか ...
2819
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2020/11/03
更新日
2023/02/09
質問
子ども(4歳と6歳)におはしの正しい持ち方を教えられる本はありますか。
回答
・『「小笠原流」はじめての礼法』前田紀美子/著 玉川大学出版部 1999年 ...
文化情報センター0481
恩納村文化情報センター
作成日
2022/05/01
更新日
2022/09/13
質問
ピィパーズについての本ありますか。
回答
ピィパーズの別名「ヒハツモドキ」として記載のある『沖縄食材図鑑』『おきなわの味 ...
6000063241
豊中市立図書館
作成日
2022/02/03
更新日
2022/03/15
質問
引っ越しの手続きや、気を付けることについて載っている本はないか
回答
『ひとり暮らしの教科書』第2章 『ひとり暮らし完全サポートBOOK』p40~5...
島根参2021-012
島根県立図書館
作成日
2021/04/23
更新日
2021/11/02
質問
ゴキブリの駆除にはホウ酸が良いと聞きました。ホウ酸だんごの作り方が書いてある本を...
回答
当館所蔵資料より、以下を紹介。 【資料1】『昔ながらの家事コツと裏ワザ75...
司書会2021-000206
東京都立高等学校学校司書会
作成日
更新日
2021/09/04
質問
生活科学について幅広く読みたい。主に栄養。(受験の前に)
回答
『正しいパンツのたたみ方』(岩波書店 2011)、『ジュニアダイエット』(岩波書...
徳参20181002
徳島県立図書館
作成日
2018/10/24
更新日
2021/04/17
質問
毛布の洗濯方法や干し方を知りたい。洗濯機を使わない方法も知りたい。
回答
・『いちばんわかりやすい 家事の基本大事典』成美堂出版編集部/編 成美堂出版 2...
前ページ
1
2
3
4
次ページ