本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "584"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(21件)
調べ方マニュアル
(0件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
21件中
1から21件を表示
前ページ
1
次ページ
M16010511577368
岡山県立図書館
作成日
2015/12/22
更新日
2024/12/11
質問
和太鼓の膜には牛の皮が使われていると聞いたが、その張り方について、工程を説明した...
回答
①『太鼓という楽器』には、「第二章 革」の中に、「太鼓の革を張る」として、「仮張...
姫路-207
姫路市立城内図書館
作成日
2017/11/22
更新日
2023/06/09
質問
江戸時代に河合寸翁が姫路藩の財政改革のために姫路の物産として奨励した姫路革と革細...
回答
姫路革細工は、姫路革とともに、姫路に古くからある伝統産業。その起源は不明。江戸時...
6001037573
大阪府立中之島図書館
作成日
2019/03/15
更新日
2022/10/15
質問
大阪における「帯革製造」についてわかる文献があれば知りたい。
回答
大阪における帯革製造に関する記述のあった資料は、以下の通りです。 ・『明治大正...
6001037572
大阪府立中之島図書館
作成日
2019/03/15
更新日
2019/04/06
質問
五十川中という明治時代の人物について知りたい。
回答
次の資料に「五十川中」という人物について記載がありました。 ・『福岡県史 近代...
埼久-2016-127
埼玉県立久喜図書館
作成日
2016/09/07
更新日
2017/06/02
質問
革の歴史について、特に加工方法の一つであるクロム鞣しについてその誕生の歴史がわか...
回答
以下の資料、情報に関連する記述があり、紹介した。 『鞣製学』(沢山智著 共...
6000026401
豊中市立図書館
作成日
2016/02/06
更新日
2016/03/25
質問
革製品の手入れの仕方を知りたい。
回答
『「革製品」自分でできるお手入れとリペアの本』(ダイアプレス)や『メンテナンス読...
島根子2015-08-001
島根県立図書館
作成日
2015/08/20
更新日
2015/10/14
質問
野球のボールの構造がわかる本が見たい。
回答
◆当館所蔵資料から以下の資料を提供。 【資料1】『ボールのひみつ』(新星出...
神戸図-806
神戸市立中央図書館
作成日
2015/01/23
更新日
2015/07/14
質問
兵庫県豊岡市の皮革産業についてわかる本は?
回答
『特産業統計書』(書庫 0055=117=87) P20 「材料種類別販売金額」...
参調 14-0043
北海道立図書館
作成日
2014/01/15
更新日
2014/11/10
質問
シカ皮のなめし方の載った本はあるか。 (ミョウバンなどでなめす方法があるような...
回答
実際に皮をなめすようなので、実用に耐える資料という観点から調査。 まず、“...
兵図00069
兵庫県立図書館
作成日
更新日
2013/01/21
質問
神戸のケミカルシューズに関する資料
回答
①『ケミカルシューズハンドブック』(日本ケミカルシューズ工業組合/1976) ...
OSPR10080018
大阪府立中之島図書館
作成日
2010/08/19
更新日
2012/12/01
質問
かばん、バッグの市場動向についての資料はないか。
回答
1) 『業種別審査事典 第11次 第2巻 紡績・繊維・皮革・生活用品』金融財政事...
C120517181132
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
更新日
2012/07/19
質問
明治以降第2次世界大戦ごろまでの皮革統計を調べています。下記3点について、出来る...
回答
お尋ねの事項について、(1)原皮や主要皮革製品の輸入量、(2)国内の鞣革製造枚数...
島根参2009-07-001
島根県立図書館
作成日
2009/07/21
更新日
2011/10/23
質問
革製品の手入れについて書かれた本がみたい。
回答
当館所蔵資料より、以下を紹介。 資料1:かわ靴、スエード靴、コート、バッグの手...
中央-1-00078
さいたま市立中央図書館
作成日
2010/03/22
更新日
2011/06/02
質問
スリッパの作り方が出ている本がほしい。 型紙付きで、できれば革で作る方法が出て...
回答
以下の2冊を提供した。革ではないが、型紙は付いている。 『はるなつあきふゆの手...
岩手-0019
岩手県立図書館
作成日
2009/01/31
更新日
2010/10/27
質問
毛皮のなめし方について書かれている資料はあるか。
回答
当館所蔵の下記資料に、〈毛皮のなめし方〉について記述あり。 ・『日本大百科...
埼久-2003-014
埼玉県立久喜図書館
作成日
2003/05/06
更新日
2009/10/22
質問
藺肉もしくは藺脳の意味について知りたい。
回答
〈藺肉〉〈藺脳〉の語について明確な意味がわかる資料は見つからず。調査経過を連絡す...
埼川-2000-005
埼玉県立久喜図書館
作成日
2000/04/22
更新日
2008/02/25
質問
「原皮をなめし皮になめす時に有機物質が出て、インドや中国など大量に生産する地域で...
回答
『中国環境報告』p142「准河方式」の章に、皮革工業にともなう廃水についての記述...
市川20040501-02
市川市中央図書館
作成日
2004/04/01
更新日
2006/01/10
質問
革の種類とどんな加工製品が作れるか一覧が載った本ははないか。
回答
所蔵図書検索で件名検索などを試みるが、あまり詳しい情報が掲載された資料はなし。 ...
社自-00009
大阪府立中央図書館
作成日
2002/06/14
更新日
2005/12/13
質問
日本皮革統制(株)という会社について調べています。(いつごろ~いつまであったか、...
回答
『皮革産業沿革史 下巻』 皮革産業沿革史編纂委員会/編纂 東京皮革青年会 19...
B2001F5236-2
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
更新日
2005/11/17
質問
皮革のなめしを行う際に必要な薬品と,その分量が記載されている資料、文献がないか。
回答
なめしを行なう際に使用されるなめし剤は、革の用途により様々な種類が使われています...
岐県図-0640
岐阜県図書館
作成日
更新日
2005/10/05
質問
野球のグローブの材料や作り方、種類が分かる本はないか。
回答
1 子ども向きの本であれば、太田恭治[ほか]文・中川洋典絵『かわと小物(つくって...
前ページ
1
次ページ