本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "57"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(615件)
調べ方マニュアル
(21件)
特別コレクション
(3件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
615件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
25
次ページ
オーテピア2024-0031
高知県立図書館・高知市民図書館本館
作成日
2024/09/12
更新日
2025/01/11
質問
入浴剤の国内市場や市場動向について知りたい。
回答
《紙資料》 <図書> ・【資料1】『日本マーケットシェア事典 2024年版』...
埼久-2020-073
埼玉県立久喜図書館
作成日
2020/11/04
更新日
2024/12/26
質問
江戸時代の友禅染に使用する染料である藤黄について、日本画色料としても使用されてい...
回答
『草木染の事典』(山崎青樹著 東京堂出版 1981) p134「雌黄」に「日...
R1014938
大阪府立中之島図書館
作成日
2024/08/16
更新日
2024/12/25
質問
「ぺロブスカイト太陽電池」についての資料や情報が知りたい。
回答
以下の資料やWEB情報を紹介した。 <図書> ・『ペロブスカイト太陽電池:光...
市川20240601-05
市川市中央図書館
作成日
2024/06/01
更新日
2024/12/13
質問
和ろうそくの蝋は何か。
回答
『和ろうそくの世界』(大石孔/[ほか]著 文葉社 2002)p.29~31にハ...
M23031116538810
岡山県立図書館
作成日
2023/05/19
更新日
2024/12/11
質問
GHSとSDSについて、わかりやすく解説している資料を探している。
回答
①『化学物質環境・安全管理用語事典』によると、GHSは「Globally Har...
M22052812336714
岡山県立図書館
作成日
2022/05/28
更新日
2024/12/11
質問
プラスチックはもともと象を救うために作られたと聞いた。プラスチックの開発や歴史が...
回答
①『よくわかる最新プラスチックの仕組みとはたらき』に19世紀中頃、アメリカでビリ...
M21083115315040
岡山県立図書館
作成日
2021/08/05
更新日
2024/12/11
質問
お米で作れる糊の作り方が載っている児童書が読みたい。
回答
①の『“のり”の実験』では、鍋をつかって火にかけてつくる米糊の作り方が、イラスト...
M21021417011783
岡山県立図書館
作成日
2021/02/12
更新日
2024/12/11
質問
三石町(現・備前市)にあった三石クレー耐火煉瓦株式会社についての資料はあるか
回答
資料①『三石町史』には、三石高級耐火工業株式会社の沿革に「明治三十年創立の三石ク...
M19062912207955
岡山県立図書館
作成日
2019/10/29
更新日
2024/12/11
質問
土佐式と呼ばれる樟脳の作り方を知りたい。
回答
①『樟脳専売史』では第三章第一節第四款「外来の樟脳製造方法と内地式製脳方法」の中...
M19052815007944
岡山県立図書館
作成日
2019/06/04
更新日
2024/12/11
質問
樟脳の医薬品としての使い方を知りたい。
回答
①『樟脳専売史』の第九章第三節第一款「防虫用、医薬用、インドにおける焼香用」に、...
M18020716087774
岡山県立図書館
作成日
2017/12/12
更新日
2024/12/11
質問
電池には使用期限があると聞いたが、どのぐらいの期間保管が可能か。
回答
電池の使用期限について記載のあった以下の2冊を紹介した。 『電池のしくみ』の「...
M17082516187276
岡山県立図書館
作成日
2017/08/22
更新日
2024/12/11
質問
打ち上げ花火は見る角度・方向によって見え方が変わるのか知りたい。
回答
「打ち上げ花火の見え方」について説明がある、以下の図書を紹介した。 ①『デジタ...
M17020512483751
岡山県立図書館
作成日
2017/02/03
更新日
2024/12/11
質問
クリスマスの飾りや魔除けとして使われるポマンダー(香り玉)の作り方を知りたい。
回答
①『香りの百科事典』p816に「ポマンダー」の項があり、ポマンダーの歴史と現代の...
M15013012170218
岡山県立図書館
作成日
2014/11/12
更新日
2024/12/11
質問
逆性石けんとはどのようなものか。
回答
『洗剤の事典』によると、「陽イオン界面活性剤の別称。水に溶解した時、親油基が陰イ...
M13121112166219
岡山県立図書館
作成日
2013/08/27
更新日
2024/12/11
質問
消臭のメカニズムの基本的なことや、臭いそのものを化学反応のようなもので消滅させた...
回答
「気になる化学の基礎知識 身近に化学はあふれている」によると、消臭のメカニズムは...
M09102808544314
岡山県立図書館
作成日
2011/10/23
更新日
2024/12/11
質問
蛍光顔料について調べている。参考になる資料を紹介してほしい。
回答
資料①には、蛍光の原理、エネルギー準位を用いたダイヤグラムなどの記述があり、「通...
M08021318164874
岡山県立図書館
作成日
2007/09/23
更新日
2024/12/11
質問
おもちゃの花火(玩具花火)の種類を知りたい。
回答
資料1に「おもちゃ花火は種類が多いうえに,似たようなものにもまったく違った名前が...
M08012615364667
岡山県立図書館
作成日
2008/01/23
更新日
2024/12/11
質問
化学物質の輸入量の変化,とくにソーダ灰について知りたい。
回答
資料1にソーダ灰の輸入に関する記述,表「ソーダ灰需給実績」(日本ソーダ工業会調べ...
M07070514460744
岡山県立図書館
作成日
2007/07/01
更新日
2024/12/11
質問
打ち上げ花火の作り方や色・形について知りたい。
回答
『調べてわかる身のまわりのモノのふしぎ第3巻』では、「①薬品を配合して火薬をつく...
M05052513544682
岡山県立図書館
作成日
2005/05/25
更新日
2024/12/11
質問
松の木で木工作品をつくったが、松やにがどうしても出てくるので、松やにを止める方法...
回答
『塗料の選び方,使い方』(日本規格協会 2002年)にセラックニスという塗料の記...
2024-05
軽井沢町立図書館
作成日
2021/01/27
更新日
2024/10/30
質問
小学生にでもわかるように「電池」について書いた本はないか。ただし太陽光や水素など...
回答
ふつうの乾電池と燃料系電池のふたつを提示してみたところ、今回は乾電池について知り...
児童14
綾川町立図書館
作成日
2022/08/08
更新日
2024/10/11
質問
乾電池について(仕組み・歴史・リサイクル等について)わかる資料はあるか。
回答
以下の所蔵資料に記載あり。 『キッズペディア科学館』 小学館/発行 2014....
いわき総合-一般402
いわき市立いわき総合図書館
作成日
更新日
2024/10/08
質問
小学校4年生にもわかる感じで、打ち上げ花火の色や形に違いが出る仕組みが書いてある...
回答
以下の資料を紹介しました。【資料①】『花火の大図鑑』(日本煙火協会 PHP研究所...
R1014663
大阪府立中央図書館
作成日
2024/06/14
更新日
2024/10/04
質問
大阪産業開発研究所の『研究報告』20号(1930年)に掲載された論文「燃料並ニ燃...
回答
『大阪府立産業能率研究所報告』<20>(大阪府立産業能率研究所 1930)に、「...
R1014467
大阪府立中央図書館
作成日
2024/02/29
更新日
2024/10/04
質問
花火がどのくらいの高さに上るのか知りたい。
回答
次の資料に記載があります。 【図書】 ・『花火の事典』(新井充/監修 東京...
前ページ
1
2
3
4
5
6
...
25
次ページ