本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "557"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(114件)
調べ方マニュアル
(2件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
114件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ
M24052516243527
岡山県立図書館
作成日
2024/10/23
更新日
2024/12/11
質問
ジョン・スミートンが建設したイギリスのエディストーン灯台に関する資料を知りたい。
回答
①『世界の灯台』では、エディストーン灯台について、イギリス海峡の「プリマウスの南...
M22100117436756
岡山県立図書館
作成日
2022/06/03
更新日
2024/12/11
質問
宇高連絡船・紫雲丸の海難事故事例を知りたい。
回答
①『宇高連絡船78年の歩み』などによると昭和22年(1947)3月の紫雲丸進水以...
M13030115165688
岡山県立図書館
作成日
2013/01/24
更新日
2024/12/11
質問
紫雲丸という船が沈んだ日時と死亡者数を知りたい。
回答
資料①には、「昭和三0年五月一一日、午前六時五六分、風のない平穏な瀬戸内海の高松...
M10021310455133
岡山県立図書館
作成日
2010/01/30
更新日
2024/12/11
質問
戦艦大和とともに沈んだ「巡洋艦矢矧」についてわかる資料はないか。
回答
資料1のp.88-96「矢矧」に「昭和18年12月19日,終末公試に出動する矢矧...
福若-2024-0518
福井県立若狭図書学習センター
作成日
2024/05/18
更新日
2024/12/05
質問
護衛艦などに掲げてある旗にローマ字などの意味があると聞いた。 これについての本...
回答
質問者の調べたい旗というのは「国際信号旗」のことだった。 以下の資料を紹介。 ...
H26-091
国立研究開発法人海洋研究開発機構図書館
作成日
更新日
2024/11/27
質問
下北半島沖合の海の深度がわかるものはないか
回答
20万分の1海底地形図「下北半島沖」(海上保安庁昭和49年発行平成8年補刷)No...
H26-097
国立研究開発法人海洋研究開発機構図書館
作成日
2014/08/06
更新日
2024/11/19
質問
1996年の「よこすか」のクルーズレポートが見たい
回答
海洋研究開発機構(JAMSTEC)各船舶の航海情報については機構ホームページ ...
H30-026
国立研究開発法人海洋研究開発機構図書館
作成日
2018/06/16
更新日
2024/10/11
質問
海図の種類や使い方、歴史がわかる本はありますか
回答
『海図 : 面白くてためになる海の地理本』をご案内した。
H28-001
国立研究開発法人海洋研究開発機構図書館
作成日
2016/04/01
更新日
2024/10/03
質問
海洋研究開発機構の海洋調査船「かいよう」および「なつしま」の過去の調査研究の概要...
回答
調査した結果、下記の資料に質問の内容が書かれていると判明したので、ご案内した。 ...
徳郷20190917
徳島県立図書館
作成日
2019/09/27
更新日
2024/05/31
質問
紀伊水道での海難事故について、過去から現在まで分かる資料はないか。
回答
徳島県関係の海難事故について、部分的には、以下の資料に記述有。 【A】『徳島県...
関大ミューズ 22A-6S
関西大学図書館
作成日
2022/11/24
更新日
2024/04/16
質問
「機船第一宗像丸、機船タラルド・ブロビーグ衝突事件」の裁決記載資料を入手したい。
回答
国土交通省海難審判所のWebサイトによると横浜地方海難審判庁(第一審)と、高等海...
R1002130
佐世保市立図書館
作成日
2024/03/26
更新日
2024/04/07
質問
「国際信号書」を探している。
回答
キーワード「国際信号書」で検索するもヒットせず。 詳しい検索までは希望されなか...
鳥県図20230023
鳥取県立図書館
作成日
2024/02/13
更新日
2024/03/27
質問
タイタニック号について調べている。特に、沈むまでの時間が知りたい。
回答
■図書 ・『タイタニック号の遭難』 …pp.64-65に事故当日の出来事が...
横浜市中央2530
横浜市中央図書館
作成日
2016/09/24
更新日
2024/01/18
質問
横浜マリンタワーが出来た頃の写真を探している。 1960年代ぐらいで外観が写っ...
回答
以下の資料にマリンタワーの写真が掲載されています。 モノクロの写真は数が多...
横浜市中央2641
横浜市中央図書館
作成日
2020/07/09
更新日
2024/01/15
質問
山下公園(横浜市中区)前に係留されている氷川丸の桟橋に白灯台がある。 現在は使...
回答
下記の資料から、氷川丸の係留桟橋にある灯台は 明治29(1896)年に横浜港...
2008-1218-12
赤穂市立図書館
作成日
2023/10/17
更新日
2023/10/20
質問
日本水産創業者 田村市郎氏の寄付により建設された御崎(新浜村)灯台に関して、 ...
回答
①『赤穂の民俗 その五 ─御崎編─』「一、村の文明開化」P8 『やさしい赤穂...
牛久-1905
牛久市立中央図書館
作成日
2023/02/14
更新日
2023/10/18
質問
2023年2月6日の東京新聞のコラム「筆洗」 に記載されているモーガン・ロバート...
回答
モーガン・ロバートソンの邦訳本は、『タイタンの遭難または愚行』というタイトルで出...
所沢本-2023-007
所沢市立所沢図書館
作成日
2019/02/26
更新日
2023/07/09
質問
手旗信号について知りたい。
回答
以下の資料に記載があります。 〇『日本大百科全書 16』 小学館 198...
2022-0096
昭和館 図書室
作成日
2022/10/16
更新日
2023/05/27
質問
昭和30年以降に撮影された乗り物と人が写っている写真を探している。恋人や友人が見...
回答
以下の資料を提供。 『横浜みなとの唄』p43、46、50、51、52に出港...
14600269
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2023/04/28
更新日
2023/05/19
質問
①風向きに対する帆の設定角度など帆船の操舵方法と風帆の運用について解説している本...
回答
ご照会の事項①②について当館所蔵資料を調査したところ、①に関する記載のある資料1...
0401004427
熊本県立図書館
作成日
2022/06/11
更新日
2023/04/05
質問
『継体天皇の時代』によると、古代の天皇の棺には阿蘇ピンク石が使われていて、(熊本...
回答
参考資料を紹介した。
6001054109
大阪府立中央図書館
作成日
2022/01/28
更新日
2022/03/16
質問
灯台に使われているレンズのことを何と呼ぶか知りたい。
回答
灯台に使われているレンズは「フレネル(式)レンズ」と呼ばれています。 以下の資料...
MYG-REF-210122
宮城県図書館
作成日
2022/02/05
更新日
2022/03/11
質問
八丈島に漂流した「奥州仙台差浜伊三郎船(1853年12月29日漂着)」,あるいは...
回答
・八丈島に漂着した船舶についてまとめられた資料に,「奥州仙台差浜伊三郎船」「奥州...
6001050110
大阪府立中央図書館
作成日
2021/07/30
更新日
2021/09/03
質問
兵庫県にある余部埼灯台(燈台)が初点灯(設置)した日がいつか知りたい。
回答
以下の資料により、昭和26(1951)年3月25日に初点灯(設置)したことがわか...
兵尼2020-52
尼崎市立中央図書館
作成日
2020/11/23
更新日
2021/06/01
質問
「天文航法」についての本を探している。
回答
以下の所蔵資料・未所蔵資料を紹介、利用方法について電話にてご案内しました。 ...
前ページ
1
2
3
4
5
次ページ