本文へスキップします。
レファレンス協同データベース
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
ヘルプ
ログイン
検索条件が入力されていません。
検索キーワードは7単語以内で入力してください。
事業について
事業について
レファ協とは?
おすすめ!レファ協データ
事業概要
事業報告・統計
事業フォーラム
企画協力員について
サポーターについて
閉じる
関係者の方へ
関係者の方へ
事業への参加
データの作成・公開
システムの使い方
レファ協活用術
事業担当者研修会
御礼状・企画協力員賞
閉じる
参考情報
参考情報
コラム集
レファレンス関連情報
刊行物・グッズ
閉じる
レファ協トップページ
What's CRD(English)
参加館一覧
サイトポリシー
お問い合わせ
@crd_tweet
閉じる
現在位置
トップページ
詳細検索
検索結果一覧
検索結果一覧
[検索対象] "全館" AND [NDC] "552"
詳細検索
テーマ検索
地名検索
対象レコードを1件以上選択して下さい。
レファレンス事例
(41件)
調べ方マニュアル
(1件)
特別コレクション
(0件)
参加館プロファイル
(0件)
並び替え
並び替え
適合度順
管理番号
事例作成日
登録日時
最終更新日時
アクセス数
拍手!数
昇順
降順
表示件数
10件
25件
50件
100件
200件
検索結果
41件中
1から25件を表示
前ページ
1
2
次ページ
M15112011177323
岡山県立図書館
作成日
2015/11/19
更新日
2024/12/11
質問
船を離岸、着岸する際に、タグボートに頼らずに船を横に移動させる推進装置の名前とし...
回答
『船のしくみパーフェクト事典』、『船』によると、船を横に移動させる推進装置の名前...
H30-009
国立研究開発法人海洋研究開発機構図書館
作成日
2018/10/10
更新日
2024/10/11
質問
「鋼船規則」を見たい
回答
【2024/10/11追記】 現在、日本海事協会ホームページで同協会の技術規則...
埼熊-2022-080
埼玉県立久喜図書館
作成日
2020/01/09
更新日
2023/05/08
質問
黒船来航の際、アメリカは蒸気船を用いていた。 なぜ、船にエンジンを載せようとい...
回答
以下の資料を紹介した。 『蒸気船の世紀』(杉浦昭典著 NTT出版 1999...
2022-086本館
草津市立図書館
作成日
2022/10/09
更新日
2023/03/04
質問
びわ湖フローティングスクールで使用している学習船「うみのこ」の画像を探している。...
回答
『船体解剖図』(プニップクルーズ 中村辰美/イラスト・文)をご案内。ご本人に中身...
新県図-01505
新潟県立図書館
作成日
2019/12/25
更新日
2023/02/17
質問
新潟市入船町にあった小島造船所について
回答
当館所蔵資料を調査したところ、(1)~(4)の資料に小島造船所に関する記述が見つ...
兵尼2022-29
尼崎市立中央図書館
作成日
2022/06/08
更新日
2022/10/31
質問
船のプロペラについて書かれている本を借りたい。
回答
以下の貸出可能な所蔵資料と掲載箇所を紹介、利用方法の案内をおこないました。 ...
10224430
国立国会図書館(National Diet Library)
作成日
2021/08/19
更新日
2021/10/11
質問
軍艦龍驤の設計図が載っている資料が見たい。
回答
同じ名称の軍艦が歴史上複数存在するようですが、事前調査事項の記述から、ご照会の「...
関大総図 20B-4S
関西大学図書館
作成日
2020/09/22
更新日
2021/09/21
質問
豪華客船のバックヤード(エンジンルームやスタッフ用のエリア)の図面、設計図を探し...
回答
雑誌『船の科学』の下記巻号にバックヤードの図面(一般配置図)を含め、参考となる図...
0000201610
佐賀県立図書館
作成日
2021/02/13
更新日
2021/05/10
質問
安政2年5月27日乾也筆、スンビン号の建造図についての質問です。スンビン号は、嘉...
回答
御質問の件について、下記のとおり回答します。 1.「安政年間のスンビン号...
2020005
日本海事センター海事図書館
作成日
2021/02/09
更新日
2021/03/18
質問
商船の模型を作るための設計図が欲しい。船の種類はどんなものでもよく、外観がわかる...
回答
当館では大きな1枚物の船の設計図は所蔵していないが、雑誌や図書に掲載された設計図...
2010
伊丹市立図書館 本館「ことば蔵」
作成日
2018/11/08
更新日
2020/11/25
質問
船を木から手作りする過程が分かる本を見たい。小学校低学年向けに紹介します。
回答
・『舟をつくる』関野吉晴/監修・写真 前田次郎/文 徳間書店 2013年 ...
中央-般-2018-0015
広島市立中央図書館
作成日
2018/04/08
更新日
2019/11/04
質問
木造船の製作過程についてわかりやすく説明してある本が見たい。特に浸水しない仕組み...
回答
①『和船Ⅰ』 石井 謙治/著 法政大学出版局 1995年 p135~「Ⅲ弁才船...
2018-48
愛媛県立図書館
作成日
2019/01/30
更新日
2019/07/25
質問
波止浜海員公認所とはどんな組織か。
回答
【資料1】~【資料10】を確認したが、この名称の機関は見つからず、詳細は不明。た...
R1001368
佐世保市立図書館
作成日
2018/11/01
更新日
2018/11/30
質問
船の強度計算に関する本を探している
回答
下記資料を紹介 ・『船体構造力学』 山本善之/[ほか]共著 成山堂書店 199...
千県中千葉-2017-6
千葉県立中央図書館
作成日
2017/09/17
更新日
2018/03/13
質問
子規の俳句「深川や 木更津船の 年籠」 この句は明治32年に作られたはずです...
回答
1 木更津船は明治32年当時、まだ運行していたのか 以下の資料によると、木更...
2017-12
愛媛県立図書館
作成日
2016/11/04
更新日
2017/11/14
質問
(1)弓削海員学校初代校長の小林善四郎は、愛媛県が三津浜に商船学校を設立しようと...
回答
(1)については、関連資料は見つからなかった。 (2)について、以下の資料...
12432
香川県立図書館
作成日
2011/02/17
更新日
2017/07/06
質問
佐渡のたらい舟の材料は何か?
回答
(所蔵資料) ・日本民具辞典 日本民具学会/編集 ぎょうせい 1997.5...
長野市立長野-16-004
長野市立長野図書館
作成日
2016/04/10
更新日
2017/04/07
質問
18世紀~19世紀の帆船の海戦について外国語で書かれている本を読んでいるが、理解...
回答
以下に挙げた資料を提示し回答とした。
秋田-1934
秋田県立図書館
作成日
2017/01/16
更新日
2017/03/12
質問
練習帆船「日本丸」「海王丸」の模型について調べている。以下の事柄について知りたい...
回答
○1~4については、以下の新聞記事のみ確認。 (秋田魁新報) 「文部省自慢...
広県図20120079
広島県立図書館
作成日
2012/09/28
更新日
2017/02/09
質問
手漕ぎボートの作り方が知りたい。
回答
ボートの作り方は見付からなかったので,参考として次の資料を紹介した。 『とやま...
相市-H28-033
相模原市立図書館
作成日
2016/11/03
更新日
2017/01/11
質問
古代の造船技術の歴史について知りたい。弥生時代から奈良時代くらいまでのものがわか...
回答
回答プロセスのとおり資料を提供した。
茨201501
茨城県立図書館
作成日
2015/06/05
更新日
2016/03/04
質問
霞ヶ浦の帆引き船についての資料を探しています。構造がわかる詳細な写真が載っている...
回答
ご依頼の写真に合致すると思われるものは,『霞ヶ浦の帆引き船物語』(霞ヶ浦町,20...
2011007
日本海事センター海事図書館
作成日
2011/06/20
更新日
2015/09/04
質問
1973年に竣工したタンカー、グロブティックトーキョーの詳細な図面や写真はあるか...
回答
以下の2点があった。 船の科学1973年6月号、p.46~58 「Glo...
10008
日本海事センター海事図書館
作成日
2010/12/07
更新日
2015/06/10
質問
原油タンカーの設計図や関連資料が見たい。
回答
以下のような資料がある。 「オイルタンカー(船の科学館資料ガイド9)」 ...
神戸図 -649
神戸市立中央図書館
作成日
更新日
2015/03/17
質問
御備船(おそなえせん)=バッテラー とはどんなものか。幕末、文久年間の海防関係...
回答
『日本国語大辞典』「バッテラ」の項に説明あり。 インターネット「 函館市中...
前ページ
1
2
次ページ